見出し画像

【美しき】W虹杯使用 - マインカイリュー【デザイナーズコンボ】

こんにちは。わせです。

先日のW虹杯で使用したマインカイリューについて、なかなかお気に入りのデッキになったため、好きなところを語るだけの駄文をしたためました。
界隈のnote投稿が活発化している今なら許されますよね?
よしなに。

注意!大会レポートは一切ありません!隙自語です!


まずデッキレシピから

デッキ名について

まったくデッキ名が安定していません。マインカイリューだったり、Rウィニーだったり、withだったりfeat.だったり。
とにかく「わるいガラガラ」を入れたわるいマルマインとわるいカイリューのコンボデッキを指す呼称とご理解いただければと思います。

【昔のお仕事】ガラガラ描きました ありがとうございます!

これが feat. Mitsuhiro Arita

このデッキについて

自由に付け替え「わるいカイリュー」

https://pcg-search.com/card/pcg/pcgrs014.php

第一弾フシギバナから代々受け継がれる、エナジートランスの系譜です。
この時代ではまだ特殊エネルギーだった悪エネルギーを自由に動かせるポケパワー。現代のマニューラGXの対象は"基本"悪エネルギーとなっていますね。それがついていないということは、つまりレインボーエネルギーやポワルンも自由に動かせるということです。現代ではドータクンの方が能力としては近い存在ですね。

さて、エネルギー移動の相方といえばエネルギー加速でしょう。
現代では(レギュレーション落ちして久しいですが)私の大好きなデッキである悪パーフェクションにももちろんガラルファイヤーというエネルギー加速ポケモンが入っています。
この時代の相方は、そう、わるいマルマインです。

山から加速「わるいマルマイン」

https://pcg-search.com/card/pcg/pcg3037.php

特殊エネルギーである悪エネルギーまたはダークメタルエネルギーを山札から加速できます。この時代の悪エネルギーは、ちからのかけらの効果を持っています。ポケモンの最大HPが今ほど大きくない中での+10ダメージはなかなかに大きいのです。パワフル無色エネルギーに似ていますね。

「悪エネルギーは、エネルギーとちからのかけら、両方の性質を併せ持つ♣」

自身にエネルギーがついていたら使えませんが、そんなデメリットはこのコンボで全く関係なくなります。

美しい「デザイナーズコンボ」

マルマインで加速してカイリューで移動させたらあら不思議、次のターンにもマルマインのポケパワーを使うことができます。毎ターン2枚ずつエネルギーを貼ることができるのは、この時代では破格の性能です。
ポケパワーさえ封じられていなければ、手札がなくても、最低限1枚エネルギーを貼ることができる、つまり相手がどんなにロケット団の幹部で手札を少なくしようとも、オドシシでPushAwayしようとも関係なくなるのです。

なんと美しいデザイナーズコンボでしょうか。

エネルギー移動だけでは、単にハギ老人などでの回復でアドを稼ぐ程度。
エネルギー加速だけでは、マルマインが自身の技を使ってベンチにエネルギーを移動しないと再度使うことはできない。
片方だけでは成立しない強さがそこにはあるのです。

影の立役者「わるいハクリュー」

https://pcg-search.com/card/pcg/pcgrs011.php

この時代、たねポケモンをサーチするのは容易です。ホロンエンジンという優秀なサポーター群が存在し、「ホロンの導師」で3枚も好きなポケモンを手札に加えられるのです。
しかし逆に進化ポケモンのサーチはかなり制限されています。ウツギ博士の育て方でサポーター権を使ってようやく1枚手に入るレベルです。
そんな中、この中間進化のハクリューは破格のポケパワーを持っています。
バトル場限定ですが、無料でウツギ博士を撃っているわけで、弱いわけがない。ハクリューにさえ進化すればカイリューへの進化もほぼ見えているということです。進化ポケモンが多いこのデッキタイプの潤滑油ですね。

実はこれらのわるいポケモンは「ロケット団のモンスターボール」でサーチができます。このデッキの進化ポケモンはすべてわるいポケモンなので、つまりウツギ博士の完全上位互換となります。グッズです。
デッキの安定性においては、そんじょそこらのデッキタイプとは格が違うのです。

火力のバケモノ「R団のニューラex」

https://pcg-search.com/card/pcg/pcg3067.php

ここまで見てきたポケモンでのダメージはカイリューの50が最大でした。
2進化ポケモンのHPは120。
2進化exポケモンは150。
悪エネルギーがあるとはいえ、3エネ50は若干物足りないですね。

そこでメインアタッカーとなるのがニューラです。自身も含めた悪タイプのポケモンの数分ダメージが上がる技で、非常に高い火力を誇ります。
バトル場にニューラ、ベンチにカイリュー、ハクリュー、マルマインがいれば、3エネ70に化けます。ここに悪エネルギーの火力も上乗せされるので3エネ90、これは砂漠の遺跡の効かない種exのHPラインです。
1エネ20ダメージがおおよそのラインだとするとその1.5倍効率。火力お化けが爆誕する所以です。

優秀な色のサブアタッカー「わるいガラガラ」

https://pcg-search.com/card/pcg/pcg3052.php

Mitsuhiro Aritaが描く、わるいポケモンがわるいポケモンらしく佇むその雰囲気が至極の1枚。
このガラガラの英語版ロゴ入りホイルの紹介ツイートを本人に捕捉されたところからこの子を使おうと決めました。

さて、とは言うものの大会に出るならやはり勝ちたいので、本当に使えるかは吟味します。
結論、めちゃくちゃ優秀なポケモンでした。

まず格闘タイプというのが環境に刺さります。
流行しているであろう鹿や鼠の弱点をつけること、とりあえずで握る可能性の高い(というか普通に強い)バンギラスの弱点をつけることなど、悪タイプの恩恵を受けられるタイプ構成が偉いです。

「ガラガラは闘と悪、両方の性質を併せ持つ♥」

2エネ30の効果貫通技、要求色なし。
オドシシのPushAwayに恐怖していた私は考えました。手札を破壊されても1枚でまくることができるカードはないか。

悪のニコタマ「Rエネルギー」

https://pcg-search.com/card/pcg/pcg3083.php


これ1枚でガラガラ技を撃てるうえ、ダメージがパンプされ40になることで、相手のオドシシを一撃で倒すことができます。
トップドローで引き当て相手の時間稼ぎを阻止する、そんな想像が膨らみました。

この時代の「効果を計算しない」

この時代は弱点や抵抗力が消える効果もかかっている効果として判断するので、かの最強要塞FFバンギにも弱点をつけるということです。
(大会後に知ったことですが)
かわらわりは原作でもリフレクターやひかりのかべを貫通しますね。
W虹杯で(私は対戦しませんでしたが)あれだけバンギマインがいたと考えれば、このガラガラ投入は運命の導きだったのではないでしょうか。

最後にMVPをご紹介「カゲツのスタジアム」

https://pcg-search.com/card/pcg/pcgwcp094.php

オドシシに怯える私は、こんらん対策を絶対に入れる必要があると考えていました。ポケモンカード旧シリーズ検索様で「こんらん」や「特殊状態」などで検索し、1枚1枚テキストを読んでいたところ見つけたのがこのカード。

正直現物を当時から今まで一度も見たことがなく、なんならこれみんな知らないのでは?と思いつつ、進化ポケモンが全て悪タイプを持つため、非常に相性がよいことに気づきました。
苦手な呪われた祠を割ることが可能なスタジアムであることもバッチリです。

蓋を開けてみれば「実はみんな知っていた、知らなかったのは私だけ」という感じでしたが、対戦ではなかなかに活躍してくれたので大満足です。


以上、W虹杯で使ったマインカイリューを語るだけの駄文でした!
お付き合いいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!