見出し画像

【質問】主治医との身体接触が増えました/諦観について

質問に答えていきます。


◼️主治医への陽性転移

主治医と指切りしたり、握手したり、頭を撫でてもらったり、接触が増えました。

そしてしっかり陽性転移をしています。

「何してほしい?」と主治医に聞かれ、「ハグしてください」と言ったら、「元気になったね」と言われました。

もう沼です、沼。

4年通ってますが、ここ半年で急にです。

抜けられません。

そこで陽性転移についてもう一度動画にしていただいたら、良い学びになるかなと思いました。

きっと各々の主治医や益田ドクターに陽性転移を起こしてる人は少なからずいると思いますので。

ということですね。

ムズいよね、陽性転移の問題。

密室空間で優しくされたり、しっかり話を聞いてくれたり、あと医師であること、何か恋したくなりますよね。

好きになる。

そこでなおさら身体接触があると、より好きになってしまうというのはあるのかなと思います。

寄り添ってほしい、もっと、と患者さんは言いますし、益田は冷たいとよく言いますけど、結構絶妙なバランスで、今のこの益田の距離感でも陽性転移を起こす人はガンガン起こすので、近づいたらより誰かが好きになってしまうというのはあるんじゃないかなと思ったりしています。

優しくされたことがない人達でもあるので、精神科の患者さんというのは、ちょっとしたことがすごく刺激になって、脳がとろける感じみたいになってしまうことも多いんです。

すごい絶望の中で、誰か一人が自分のことを理解してくれたらいいという風に、よくドラマや映画、アニメでやりますけど、本当にそうなんです。

誰か一人が理解してくれたらすごく救われるんだけれども、すごく救われるというのがいい方向に向かえばいいんだけど、そのエネルギーが社会復帰や次の相手を探すという方に向かなくて、内側にこもったままグルグル、グルグルと回ったときに、何となく変に性欲と絡んで目の前の人を好きになってしまう、好きになっちゃいけない人を好きになってしまう、というのはあるだろうなと思います。

好きになっちゃいけない人を好きになるというのはよくあるんです。

父親を好きになる、兄弟を好きになる、そういう近親相姦の問題から上司、不倫色々あるし。

そして主治医というのもありますけど。

でもそれは抑えなければいけないんです。

感情はコントロールしなければいけないというか欲望をコントロールしないといけない。

コントロールできないんだったら構造を見直さなければいけないということです。

医師もそうなんです。

好きになっちゃいけない、と。

そういう弱さというのはあります、医師だったら誰しもあるし。

僕だってお酒に依存しそうになったから頑張ってやめたし、今度はラーメン依存ですよ。

今でも武道家が食べたくて仕方ないんです。

もう熱々の鶏油(?)が浮いたしょっぱい家系ラーメン食べたいんですけど、食べたらまた依存が深まって太ってしまうんでアレですけど。

アレって何よ?って感じですけどね。

まぁ、ねぇと思います。 うん。

解決策というのは、やはりチョコチョコ、チョコチョコ、ダメだよ、ダメだよ、ということを言い続けるということなんでしょうね。

本当に定期的に陽性転移の動画は撮って、ダメだよと言い続ける。

それは色々な意味で自戒も込めて、やはり言い続けるというのが大事なんでしょう。

陽性転移陰謀論ね。

高価なグッズを買ってしまう、男らしさの弊害、女らしさの弊害、色々ありますけど気をつけましょう。

気をつけましょう。

◼️諦観について

諦観についての動画を出してほしいです。

諦観というのは諦めるやつですね。

諦観についての動画というのはまとめて撮ってもいいんですけど、自分の中でまだそんなに出てこないです。

単純に無常であること、無我であること、そして苦があるということを、何となくそうだなと思う中で、何となく腹に落ちてくること、という感覚があります、諦観というのは。

仕方がないなという。

臨床していて諦観という補助線を引かれたことで、すごくそこの面が強調されてることが最近多いです。

これを言ったらこうなるんだろうな、でも仕方ないよな、でも正論は言わなければいけないな、嫌われるかもしれない、言わないといけないな、という諦観もあれば、これを言ってもこの人達には伝わらないかもしれないし、ただ嫌な思いをするだけかもしれないから、今は傾聴に徹するしかないんだろうな、と色々思うことが増えました。

仏教というか宗教は歴史が長いから、こういうことで悩んだりすると、割とネットで検索してくると、自分の悩みが出てくることが多いんです。

例えば周利槃特(しゅり・はんどく)という人が昔いたんです。

現代風に言えば知的障害なんです、おそらく。

知的障害のお弟子さんがいて、仏教の難しい教えがわからないんです。

厳しい修行にもついていけなくて、掃除だけさせられてたという人がいたんです、周利槃特という人が。

自分は情けなくて、掃除だけしてる僕は何なんだと思い、もうこの修行をやめたいとお釈迦様に言うんです。

そうすると、このように掃除していくことが大事なんだよ、ということを言うわけです。

その中で、ある日掃除を毎日していると自分の心が汚れてたんだなということを悟る、みたいなことなんですけど。

多分、自分の居場所がここしかないんだな、だけどそこに意味があるんだな、ということを痛烈に理解したんだろうなと僕は思うんです、この話を聞くと。

色々なこと言ったり、色々な名言や金言もあるんですけど、そうじゃなくて、当時の社会の中でも働けなかった人達がいて、でもどうしたらいいのかというときに、あなたができることはここなんだからここだけやりなさい、ということを言ったんだと思うんです。

その中で、そこの場所にグッと入り込んだときに、悟ったというか。

ああ、自分というのはここでこれをすること以外ないんだな、みたいな妙な納得感があったんじゃないかなという気がするんです。

仏教の中に色々なエピソードがあるんですけど、その全てのエピソードの中に一個一個に諦観というイメージというのはあります。

周りの人もこの人を知り、周利槃特さんにもっと求める、掃除ができるようになったからじゃあ次は拭き掃除ねとか、それができるようになったら、次は料理を覚えてね、そういうことを求めたわけじゃないんです。

ここの塩梅というのがやはり絶妙というか。

多分これができたら次これをやりましょう、とやっていたら本人も苦しいし、周りも疲れるし、終わりのない修行がまた始まって、何となく悟りとはまた違うとこに行ってしまうんだろうなという気がします。

この感覚なんですけど、難しいね。

そういうエピソードをちょっとずつ理解していくというのも諦観に繋がるのかなという気はします。

ということで終わろうかなと思います。

◼️本日の宿題

周利槃特のことをまた皆さんちょっとネットで検索したりとかして、ミョウガの元になった人ですね、ちょっと色々感想を聞かせてもらえたらなと思います。

▼オンライン自助会/家族会の入会方法はこちらhttps://www.notion.so/db1a847cd9da46759f3ee14c00d80995
▼iPhone(Safari)からのメンバーシップ登録方法https://youtu.be/_49prDk9fQw?si=BMjBO1CyXlhq7BaI
▼iPhone(Google Chrome)からのメンバーシップ登録方法https://youtu.be/38zE3uwcPgg?si=XE2GJ8hWI-ATjjGe

▼オンライン自助会/家族会の公式LINE登録はコチラから
https://lin.ee/XegaAAT
ID:@321iwhpp

よくわからないこと、聞きたいことなどが
あれば、こちらにお問合せください。
運営スタッフより、返信いたします。
onlineselfhelpsociety@gmail.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?