見出し画像

画像生成AI/プロンプトエンジニアリングを始めてみたいと思っているけれど、何から始めたら良いか分からない方向けの基本事項まとめ

こんにちは、Wasawoです。

今回は真似っこの基本事項についてをまとめました。

みなさん、Prompt Baseはご存知ですか?

今回もPrompt Baseの画像について真似っこして自分たちでプロンプトを作って画像を生成しちゃおうというものです。


1、はじめに

Prompt Baseを利用して画像を真似る方法について興味がある人も多いかと思います。本記事では、Prompt Baseで販売されている画像を元に、どのようにしてプロンプトを作成し、画像を真似るかについて詳しく解説します。

2、Prompt Baseとは

様々なAI画像ジェネレータやテキストジェネレータ用のプロンプトを販売・購入できるマーケットプレイスです。 PromptBaseは、さまざまなプロンプトやアイデアを吟味してインスピレーションを得たり、オリジナルのプロンプトを販売したりするために利用できます。

3、真似たい画像の選定

  • 選定した画像の特徴や要素を詳細に分析します。

  • スクショした画像をCopilotに「What is the prompt for this image?」(この画像のプロンプトを教えてください。)と聞いてみるとある程度のプロンプトを教えてもらえます。

  • Copilotから抽出したプロンプトを元に、色彩、構図、主要な要素など、真似る際に重要なポイントをまとめます。

4.プロンプトの作成

  • 分析した特徴や要素を元に、プロンプトを作成します。

  • (DeepLで英語にしたプロンプトを用意)

5.画像の生成とテスト

  • 作成したプロンプトを使用して、目標の画像を生成します。

  • 生成した画像を確認し、必要に応じてプロンプトを調整します。

  • 生成した画像から足りない要素や不要な要素を見つけ、プロンプトを調整します。

6.最終成果の公開

  • テストを経て最終的に生成した画像が販売されているプロンプトに類似したものとなります。

  • 最初は大まかに、かつ詳細に要素を書き出し調整を加えていくので、うまくいけば数回で目標のプロンプトに辿り着けるはずです。

  • 今回はDALL·E 3でしたが、Stable Diffusion、Midjourneyなどで同様にうまく表示されるかは未知数なので、その結果を保証するという訳ではありません。

7.まとめ

  • Prompt Baseから真似たい画像、真似できそうな画像を選ぶ。

  • 要素を抽出し、文字に書き出す。

  • 画像生成して、調整を加える。

  • 目標に到達!

この基本的な流れでプロンプトを作成していきます。

簡易的な手順

基本的に日本語よりも英語の方が画像の精度が上がることもあり、
DeepLという翻訳サイトで日本語を翻訳した英語のプロンプトの呪文プロンプトを用意します。
例えばブルーのボトルを画像で出したいと思ったら
「イメージ生成, 透明化粧品のガラス瓶, 青, 反射ガラステーブル, 黒背景」を用意します。
これを下記のDeepLで英語に変換します。

DeepL Translate: The world's most accurate translator

「Image generated, glass bottle of transparent cosmetics, blue, reflective glass table, black background」

この英語の呪文を下記のCopilotで入れると画像が生成されます。

コツとしては文章というよりも「,」(カンマ)でキーワードを区切るといったイメージです。
また、同じ画像は出てこないので、ある意味ガチャ要素があるかなと思えば楽しめると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?