見出し画像

コーチングを受けて清々しいほど夢想したお話

こんばんは。
参加しているオンラインサロンでは、イベントがいろいろ立ち上げられており、その中で、コーチングクライアントの募集を発見。
たまたま見つけて、たまたま時間が合って、必然的にクリックすることとなった。
本日コーチングを受けてみて、もやもやしていたことがクリアになったように思います。
なので、備忘のため書き残す。

さてさて、お名前出してよいとの了承を得ましたので、先にコーチのご紹介です。笑
みきさん、ありがとうございました!
笑顔がすてきなコーチです。


はじめに、はじめてお話するので、自己紹介。それから、コーチングの概要・目的についての説明をいただきました。

コーチングでは、無意識領域の記憶・経験・感情にフォーカスをあて、これらにより形成された自身の価値観を確認する。この価値観を踏まえて未来のビジョンを描き、このビジョン達成に向けたプランを立て、実践していく。
コーチは、教え導くというより、自身が忘れてしまっている無意識領域の部分について気づくきっかけをつくったり、行動の実践の管理をしたりする、イメージとしては、伴走者とのこと。

ワークでは、話したいテーマについて、コーチの質問に沿って自分が考えていることを声に出す。私は、転職活動のスタンスがわからなくなっているので、そのことについてテーマに上げました。

■現在のもやもや思考
・転職活動をしているのは、収入アップをめざしているからだっけ?
・EからSに移行するには時間がかかる。Eの中でまず収入アップしたい。
そもそも、Sに移行できるか?
・Sに移行できたとして、作詞や翻訳や文章を書くことで本当に望む収入が得られるのだろうか?
・そうすると、Eはまだまだ続くのではないか?
・転職の面接でよくキャリアプランを聞かれるたび、心の中で、「(会社員を続ける限りでは、)スペシャリストをめざしたいです。」というふうに留保をつけて回答している形だ。我ながら、なんとも歯切れが悪い。
・とはいえ、今の会社員の仕事も嫌いではない。専門分野の法律と好きな英語を活かせる場所であれば、やりがいがある。

体を動かして考えるワークがあった。実際に立ち上がって、未来軸に1歩進んで、今から1年後の自分を思い描いてみる。
どうなっているか、自分の状態を具体的に思い描いて声に出す。

■1年後
「外資への転職が成功して、望む年収をもらっている。日本支社のリーガルチームでてきぱき楽しく仕事をしている。他のエリアのリーガルチームとも協同して、海外出張もある。英語もネイティブレベルになっている。
オフィス、または自宅のテレワーク場所は、物が少なく、整理整頓されてきれい。残業がないため、作詞などの創作活動に時間をつぎ込めている。創作活動については、note やインスタを通じてのコラボなど、人間関係は拡大しており、仕事としてオファーもいただくまでになっている。ブログも収益化している。」

■1年後の私のひとこと
「ほーら、やっぱりね!」(現在、行動を積み重ねているからできると思ってた、の意)

1年後の位置から、さらに未来軸に1歩進んで、5年後も同様にイメージして声に出す。

■5年後
「ビッグネームの作詞を担当し、ヒット、街中で曲を耳にすることがある。コンサートに招待される。たくさんの音楽仲間ができている。当たり前じゃないと思っていたことが、もはや当たり前になっている。自身でも表現者として、朗読をしたり歌ったりする。歌唱力も上がっている。
いつも味方になってくれるパートナーがそばにいて、切磋琢磨し互いに応援し合える仲間もいる。生きていくうえで絶対的な安心感がある。もちろん経済的自由を獲得している。」

■5年後の私から今の私へのメッセージ
・転職の面接に、いちいち一喜一憂しないで、視野を広げるべし。
転職する会社にずーっといるわけじゃない。通過点になる企業選びにそんなに完璧を求めすぎないでよい。
・なんだかんだいって、実力あるよ! 
・みんなに好かれてるよ!笑 だいじょうぶだよ! 

また、コーチの質問やコメントにはっとしたり、印象に残ったことも。

・そもそも収入アップは本当にしたいの? 
・労働時間を少なくして、自由な時間を増やすという方法もある。
今日のセッションで、コーチからは何も言っていない。全部私が私に話したこと。みんな私の中から出てきた言葉。

終わりに、1カ月以内に行うべき行動をあげました。(宿題)

・モノの処分(衣類など片づけやすい物から)
・インスタ開始、note で作成した作詞の種をを掲載する構想
・ワードプレスブログ開始 1記事書く

さてさて、清々しいほどの夢想になりましたけど(笑)
1年後、5年後が楽しみになってきました。
そう思えるようになったのが、よい変化かと思います。

みきさん、ありがとうございました!
宿題の報告、たぶんします!笑



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?