見出し画像

10年日記

今日は誕生日である。

久しぶりに10年日記を開いてみたら、今年が最後の10年目だった。
見開きに同じ日の10年分の2行の記録。開くたびに去年を振り返ることが案外楽しくて、続けていたのだが2~3年前から書く前に寝落ちしてしまい途絶えてしまった。でも、誕生日の日だけはしっかり記録。。。でも去年だけなかった。

ほぼ、女独身40代の10年の記録には、未来の不安の吐露ばかり。
そして、だいたい一人で美術館行ってるし。今日も行ったし。

今日は、この日記最後の誕生日で、書いたことは全くもって幸せな内容ではなく。お金がないのに仕事さぼって美術館行って金使ったよと。明日死ぬかもしれないのなら、今やりたいことをやった方がいい。という完全な開き直りで記録。今までのような不安の吐露ではない。不安が無いわけではないけど、私はやれることを必死でやってきた。けれどそれに結果が伴わなっていないのは、自分の能力のなさかもしれないが、私の時間とお金を無駄に搾取したあいつらの所為だかんな!という怒りの開き直り。

去年だけ無かった誕生日の日記。カレンダーを調べたらある企業に請われて商品企画を提出した日だった。思い起こせば、この辺りから変なおっさんらに声かけられて、いろいろ提案したり開発したりしてきたけど、実を結ばないことばかりだったなぁ~。完全なる空振りもあった。と思い出しちゃったら腹が立ってきて。そうだ、不誠実な態度で去って行ったあいつらの所為だ!今、そのおっさん達の顔を思い出して呪いをこっそりかけておく。あいつらを見返す実績を出したんねん。

この10年の誕生日の日記は、ポジティブな内容ではないけれど、いろいろ難題抱えながらも好きなことをして過ごしているし、依存心を手放す10年になったんじゃないかと感じている。幸も不幸もなくノーマルな誕生日。強いて言えば、書いてなかった昨年の誕生日がこの10年で一番幸せを感じていた誕生日だったかもしれない。この時はまだこれからのしょっぱい結果を知らないからさ。

手書きの10年日記。またやろうかな。やれんのかな私…。
たまに見返してみると、その時々の気分が字面に現れているので言葉に表現できていない、当時の気持ちにも触れることができて過去の自分が愛おしく思えるのだ。50代に入る10年かぁ。もっと波風立たない超ノーマルな日記になりそうだな。

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?