見出し画像

ちょっと不思議な話

スーパーに行く前に
商店街にある神社に寄った
手水舎で手を清めてる時に
ふと視界に何かがよぎった

鳥居の下にコンビニコーヒーのカップが転がっていた。
タバコの吸い殻入れにしていたのだろうドロドロだった。

そこは小さな神社で、
鳥居をくぐったら、すぐ側に手水舎がある
あんな大きなゴミがあれば
嫌でも見えるのに
私が入る時は無かったけどなぁ??となった。
ほんの数秒差で捨てて行ったのか?

誰やこんな所にと
拾うも周りにはゴミ箱が無く、
でも私もあのドロドロを持って帰るのも抵抗があり、
そして袋もなく
ごめんなさいと呟き
手水舎の下の端っこに置いた。

その間、誰も来なかったし出入りは無かった、絶対

『絶対』と言うのは
あんな小さな神社なら人が来たら気づくし
私も長居していたわけではなく
手を合わせて、直ぐ神社を後にしたから

なのに参拝を終えて
帰ろうとしたら

カップが落ちていたあたりに
今度は1円が落ちていた

え????となった。

先程のゴミは私が置いた場所にあった

たぶん
ゴミに目がいって気付かなかったん
だろう。うん、そうだ。

いや、まて

無かったよ、そんなの
一応、他のゴミが無いか見回したし

何これ?え、もしかして
お礼?手間賃?



いや、それは無いよね

1円。

とりあえず手水舎の所に置いておいたが
お賽銭箱に入れた方が良かったかな、、、

なんかきつねに摘まれたようだけど
その神社はお稲荷さんでなく
えべっさん

ええ事したんかな、私、えへへ。
神様は見ててくれたんやな〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?