見出し画像

【ウマ娘科学】大きいウマ娘と小さいウマ娘どちらが速いのか

どちらも長所があるし短所がある

画像1

小柄なウマの代表、ライスシャワー平均馬体重442kg

ライスシャワーと言えば典型的なステイヤーと多くの人に思われている

これは人間でも100m走が筋肉質な選手、マラソンがひょろい人が多い現象と同様に考える事が出来ます

筋肉質であればスタミナの消費が激しい

日本刀のキレ味を鋭くすれば脆くなる、このような反比例関係が馬の体重にも存在します




小柄なウマだったディープインパクト 平均馬体重444kg

ちなみにディープ産駒牝馬3冠のジェンティルドンナは456kg~478kg

小柄だったのは間違いありません


ディープインパクトとチーター

画像2

チーターはウマより相当速いです

その理由は背骨をばねのように使える事

背骨から後ろ足まで合わせた反発力で地面を蹴るので、爆発的な加速力が出ます

体が硬い、可動域が狭い馬ではこのようなことは不可能です





JRAの公式分析では次のような結果が出たと言われています

画像4

ディープインパクトは、本家には及ばないもののネコ科の柔らかさとバネで違いを見せた

そのような結論でしょうか




ディープインパクトと擦り減らない蹄鉄

画像4

ディープインパクトの速さを突き止めようと過去に多くの研究がされました

その一つが異常に擦り減らない蹄鉄について

この論ではディープだけが特殊な「天を駆けるような走法」ではないかという仮説が立てられた

しかしその後の好調すぎる産駒成績から突然変異的、走法というよりは単純に心肺機能の高さや筋量で優位だったと考えられるようになった




大型代表のキタサンブラック 平均馬体重529kg

さて、ディープインパクトに近づけば速いウマになると思っていた矢先、正反対のデカくて長距離を走れて道悪も高速馬場もいける馬が登場しました

こうなると結果に分析を近づけるという愚行となってしまう為、もうキタサンブラックが速い理由の分析などで来ません。








まとめ

競馬の世界でだれも体重だけで走る馬かどうかを判別できる人はいないようです。寸胴の馬が速かったりするし不思議ですね。

特にディープインパクトの出現で体格=速さ説は完全に崩壊した

世界で誰にも分からないから私にも分からない

セレクトセールでも皆血統で高い馬を勝ったり安い馬を買ったりしているが、ほとんどの人が失敗している

高い馬が走るなんて、保障されていない

皆見極めに失敗している


ただし部分的な定説はいくつか頭に入れているといいかもしれない

例えば晩年のライスシャワーが勝てなかったのは小柄故に斤量(ハンデ)が普通の体格の馬よりきつくなっているのは信憑性が高そう

雨の重馬場ではサリオスより器用そうな、レイパパレのような小柄な馬が勝っちゃうときもあるよねっていう(小柄な馬は重馬場で速いというわけではない)




この記事が参加している募集

購入されたら他の記事購入資金に使わせてもらいます