見出し画像


おはようございます(*・∀・)ノ

今回は番外編です! 

パチンコ屋さんでお財布とかICカードとかタバコとか、最近なら電子タバコ【IQOS】とか拾ったり、明らかに忘れ物だよなーって見つけたりした事ありませんか?
逆にお財布、ICカードを台に忘れたり、どこかに落としてしまった(失くした)経験あったりしませんか?


パチンコ屋さんで遊技したことある方なら結構な割合でいると思うんですが今回は番外編としてそういった内容の豆知識や注意点をお伝えしたいと思います。

まず、パチンコ屋さんで一番多い忘れ物、拾得物は

【ICカード】です。

ICカードが非常に多いです!
ホントに少ない時でも500円〜1000円前後
多い時で1日で10000円以上いくときもあります。

金額はその日によってですが、ほぼ毎日あります。

その中で取りに来られるのは2割程度です。


その事から、純粋に忘れてる事に気付いてない、使い切ったと思っている、お客様が多いようです。

もしかしたら、失くした事には気付いてるけど、500円なら1000円なら   まぁ、いっか!ってお客様もいるかもしれません。


過去に忘れた事がある、失くしてしまった方で見つからずに泣き寝入りしてしまった方!
失くした時にまずはどうしたらいいか?を伝授します!

まずは台に忘れた、落とした場合に                  どういう結末を迎えてるかをお伝えします。

①店員が気付いてお呼び出しする(台に忘れてる場合)
→戻られなければ(お客様が見つからなければ)            拾得物としてお預かりします。

②他のお客様が店員に届けてくれる
→心優しいお客様が多いです。

③他のお客様に盗まれる!
→これは犯罪です!(窃盗罪になります)
絶対やめましょう!


主にこの3つのパターンになります。


では、、、
忘れた、失くした場合にどうするか?をお伝えします。


お財布やICカードを忘れた場合・・・
(失くした、落としたかも)

場所に心辺りがあるならまずそこに行って探しましょう!
これはみんなやってると思います。


それでも見つからない時は

【店員さん】に言いましょう。
これが一番大事です!
店員さんに言うのが早ければ早いほど見つかる可能性が上がります。


お財布ならば監視カメラで追ってくれますし、             店員さんもホール巡回しながら探してくれます。


ICカードであれば、使用履歴、入金履歴、カードが入れられた時間、カードをサンドから抜いた時間など詳細データが確認出来ます!

カードの利用停止をする事も出来ますので
誰かに拾われて精算されて盗まれる事などを防ぐ事が出来ます。

精算されて逃げられるパターンが経験上、多いので早めに店員さんに言いましょう!

↑ここが一番重要で店員さんに言うのが遅くなればなるほど、精算されて逃げられる可能性が高くなります。


お店によってはシステム上出来なかったりしますが           大半のお店は出来ますので
もしも、失くした・忘れた・落とした場合は
いち早く店員さんに言いましょう!

ちなみに残高が残ったカードを誰かに取られて使われてもない、精算されてもない場合にお客様(本来の持ち主)からICカードを再発行してくれないの??と言われる事が多々あります。                 実はICカードも再発行出来ます。

※再発行⇒中身をそのまま違うICカードに移し替える事


ただ、再発行は基本的に出来ないんです。
これは色んな可能性があるので出来ない事になってます。

①拾った方自体が本来の持ち主かもしれない(可能性の問題)

②持ち主と取った方がグルの可能性がある。              後にお店に対してイチャモンつけて何かしらの要求をしてくるかも? 

こんな感じで色々な可能性があり、お店側が不利になる事を避ける為です。


会員カードならば、本人確認さえ取れれば、お店的にも何も問題ないと判断出来ますのですぐに再発行が出来ます。

忘れる事や落としてしまった事が数回あるって方は           会員カードをおススメします。                                ※宣伝みたいになってますが決して、パチンコ屋さんの          まわしモンではありません(笑)

この時期に忘れ物が多くなる理由は厚着になるからです。          冬は上着やマフラー、手袋など、この時期にしか身に着けない物が多くなったり、持ち物が多くなると注意散漫になり、色々な物を忘れやすくなるからみたいですね。


【豆知識編】

≪忘れ物、拾得物ランキング≫

①ICカード
②タバコ系(電子タバコ含む)
③ハンドル固定用コイン

だいたいこんな感じです。

※玉、メダルも非常に多いのですが忘れ物と言うよりは権利放棄してる方も多いと思うのでランキングには入れておりません。

皆さん、忘れ物には十分注意しましょう!!



宜しければサポート宜しくお願い致します。もっと楽しいものに出来るようにサポートは大切に活動費へ使わせていただきます。