わらび堂

2020からフリーのデザイナーになりました。 オリジナルの単眼妖怪キャラと共に【デザイ…

わらび堂

2020からフリーのデザイナーになりました。 オリジナルの単眼妖怪キャラと共に【デザイン ✖︎ イラスト ✖︎ 造形】を駆使してゆるりと制作中♪ noteでは、自身の造形物の作成方法や小ネタなど発信しています

最近の記事

ハロウィン用にカボチャマスク作ってみた

こんばんわ!わらび堂です。 今回はわらび堂が作っている仮面の作り方を公開していきますよ〜♪ということで、2020のハロウィンに向けて作ったカボチャマスクを例に進めていきますね(๑ ́ᄇ`๑) 今回も使用するのはこちらのかみねんど♪ 前回記事にした杖もそうだけど、こちらのかみねんどで作ることが多いです と紙粘土で作りますよーと言っておきながら最初に使うのは・・・ まずは油粘土で型作り!! こちらをダイソーのマネキンヘッドにモリモリしていきます。 こんな顔小さくないよ

    • COSボード使って初造形してみた!

      きっかけは Twitterであまつさん(@92zoukei)が配布していた【ベースマスクの型紙】との出会いだった。 次はフルフェイスマスク作りたいなぁ2020年ハロウィンマスクを無事作り上げ、次に目標とするマスクのイメージを考えている最中。。 なんというタイミングなの!? ってくらいグッドなタイミングでフルフェイスマスクを作る機会が舞い降りたのです!!! これはもう作るっきゃないでしょ !! ってことで、以前から試してみたいと思っていたCOSボードorサンペルカも一緒

      • ファンタジーでスチームパンク!?な杖を作ってみた。

        とあるイベントにて「自慢の武器を是非お持ちください!」とあったので武器作成未経験の私がファンタジーでスチームパンク!?な杖を作ってみましたよ!! はじめまして。わらび堂です。 先日シューアルさん(@iruma_shu_aru)にてラウンジスチーム2というイベントが開催されたのですが、イベント詳細欄に 「自慢の武器を是非お持ちください!」との文字が!! えっ!?武器とか持ってないんですけど?????とか思って続きを読んでみたら ■ 「これを機に自作武器づくりにチャレン

      ハロウィン用にカボチャマスク作ってみた