見出し画像

気になることはやってみる:2人がけソファを捨てる

10年くらい前、今より少し広い部屋に住んでいたのですが、社会人だし大人っぽくソファのある部屋に住みたい、という思いで2シーターのソファを買いました。

引っ越して10年経った今、とあるきっかけでソファを捨て、自分用のリラックスできる椅子に買い替えたら想像以上に快適だったので、その気持ちを書きます。


捨てようと思ったきっかけ

この10年、昔から憧れていた「ソファとローテーブルのある"ちゃんとした"部屋」に住んでいました。

ある時、友達の家におじゃましたところ、同じような間取りなのになぜか広々と感じました。

なんだ?この居心地の良さは?

6畳の部屋にベッドと、作業台兼ダイニングテーブルと椅子2脚。

画像1

いさぎよい(潔い)という言葉が浮かびました。

体にフィットする固すぎないダイニングチェアに座って二人で話をしました。

物をあまり多く持たない友達の部屋を見て、自分の部屋にもこの快適さを取り入れたい、と思いました。


他人を呼ぶ部屋?自分のための部屋?

自分は性格的に、あまり物に縛られたくない気持ちがあって、大型の家具を持つことになんとなく抵抗がありました。

ここは自己分析がまだ終わってないのですが、いつでも夜逃げできる身軽さでいたい(?)がテーマなのかもしれません笑。

大きな家具を持つことが、将来のフットワークの足かせになることを不安に思ってるのかな...。またどこかで向き合ってみようと思います。

その一方で、学生時代から友達を呼んで家で鍋をつついたりするのも好きだったので、人が集まれる部屋にしたいという思いもありました。

しかし、コーチングの仕事を始めたことや、自分の気持ちを意識するようになったのもあり、家鍋をする年に5日の利便性よりも一人で暮らす360日の快適性の方が大事なんじゃないか?とふと思いました。

実は、持っていたソファはシンプルなデザインで気に入ってはいたのですが、見た目がシュッとしている代わりにリラックスできるタイプではなかったことに気がつきました。

友達の家に行ったのがきっかけとなり、自分の本当の気持ちに気づいてしまいました。


気になることは即日行動

最近は自分の素直な気持ちに従うようにしているので、その日に帰ってから写真を撮り、翌日にはメル○リに出品しました。

10年以上前の品物なのであまり利益は期待せず、捨てるよりはまし、と言う値段で出したところ、すぐに買い手がつき、その日の夕方には取りに来てもらえることになりました。

特に思い悩んでいたつもりもなかったのですが、ソファとローテーブルが無くなった部屋になって、思いの外自分が不快に感じていたことに気づきました。

おそらく、それらの家具を避けるように無意識に行動していたストレスが無くなったのだと思います。


自分が一番リラックスできる空間にしたい

部屋で座る場所が、PC作業用の椅子だけになりました。

そうするとやはりOFF時間に座る場所が欲しくなり、一人用の椅子を調べ始めました。

家具屋が好きだ、と話していた友人を思い出してLINEをしたところ、ちょうど大型店舗に行こうと思ってた、とのことで、週末に一緒に出かけることにしました。

いろいろチェア業界の話を聞いたり、少し気に入ったブランドやモデルは見つかったのですが、本家のを買うかリプロダクト品にするか、など、少し気持ちが揺らいでいました。

そして、調べてみると中古でも高値で取引されていたり、故障や修理の話も記事が載っていましたが、ブランドものは維持費もかかるな、という印象でした。

結局はそこでなんとなくイメージは掴めたものの、ピンとくるものがなく、決めかねていた時、ふとD&D Departmentの記事が目につきました。



これだ...


即座に自分のセンサがピンと来ました。


・折り畳める
・50年以上同じデザインで使われている → シンプル
・パーツの修理/交換が用意 → 長く使えそう
・適度な価格
・ロッキングチェアならリラックスできそうだと思った
・徳島出身のデザイナー、国内企業の製品


自分の思っていた課題が全て解決できることを確認し、即日購入を決めました。


やってみての感想

届くまでに2週間ほどかかりましたが、今の気持ちは大満足です。

そして、この椅子とこれからの10年をどんな未来になるか、座りながら想像したりしていました。

もともと気づいていなかった、部屋での無意識のストレスが、友人宅に行ったきっかけで自分の気持ちに気づき、行動して改善することができました。

昔より思い悩みが減って、自分で解決できるようになってきたかな、と思います。

こちらの椅子ももちろんお勧めですし、自分だけの部屋を快適に過ごす見直しも興味があればぜひやってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?