見出し画像

「ラフフェス」というイベントで優勝する3月


もうすぐ”新年度”というヤツですね。別れと出会いの季節。あらゆる環境が目まぐるしく変化する心機一転の時期ですが、そんな新年度に移行する前にお笑いを存分に堪能して次のステージでもまた仕事とお笑い(あと恋ァ..)を楽しもうとする試みです。3月末はどうやら吉本仕込みのお笑いフェスが開催されるようです。

その名も

『ラフフェス』


どうやら去年の2021年8月に第一弾が開催された模様。なので今回が第2弾。

スクリーンショット 2022-03-21 202500

大阪の方で現地観覧も出来ますが、御覧の通りなぜか平日からバリバリ開催しちゃってるので筆者は吉本のオンライン配信サービス「FANY」を使っていくつかストリーミング配信で楽しむ予定。5日間通して全部で15公演あるので、全部見ようものなら3万程度が吹き飛んじゃいますのでご注意を。

※見逃し配信もあるので、リアルタイム視聴出来ない方も公演日時から2日以内に観れる余裕がある方は是非!


15公演のフライヤーをザッと貼っていきます。


3/23(水) 公演

スクリーンショット 2022-03-21 171030

全組キングオブコント決勝進出歴があるコント師精鋭ライブ。筆者の推しのロングコートダディニッポンの社長がいるのでコレは絶対に観ます。ゲストに人力舎からザ・マミィが来るのも地味に嬉しい。

スクリーンショット 2022-03-21 171055




3/24(木)

スクリーンショット 2022-03-21 171112

うーん、コレもめちゃクチャ見たいけど予算の都合上で今回はスルー。

ランジャタイ成分は次の公演で堪能するし、金属とデルマは日曜日の公演の方で堪能します。ダイヤモンドは筆者の推しだけど、ごめんね。野澤輸出はどのくらい容体回復したかなぁ。(・・・松葉杖状態で大喜利に参加してそうだなぁ。だとしたら国ちゃんに絶対に絡まれるだろうし、面白そうだなぁ)

スクリーンショット 2022-03-21 170927

コレはイチオシでしょ。昨今のお笑いの流れ的に尖り、訳の分からん、シュール系の台頭が目立ちます。その総本山である天竺鼠川原とそんな川原と普段から交流が深いデルマ、金属、ランジャとの共同ライブ!!!さらにこれでもかと言わんばかりにハインリッヒまで!!!これは観るに決まってる。

逆にこのメンツのせいで浮きまくっているマスオチョップ(ケイダッシュステージ)が気になる。あとこのメンツだと広木が過労死しちゃう。

スクリーンショット 2022-03-21 170938

これも観たいけど、予算の都合上でスルー。今ノリに乗っている男性ブランコの単独ライブを2000円で見れるのは中々にコスパが良いですよ、奥さん。




3/25(金)

金曜日は囲碁将棋DAY。「M1の呪縛から解放されてから伸び伸びと色んな事をやっていて面白い!」とお笑いガチ勢界隈で話題になっている囲碁将棋。それにしても華金にこのメンツは渋すぎる。あとマユリカはここじゃない感が凄い。

スクリーンショット 2022-03-21 171042

スクリーンショット 2022-03-21 171125

スクリーンショット 2022-03-21 171138




3/26(土)

スクリーンショット 2022-03-21 171153

スクリーンショット 2022-03-21 171005

スクリーンショット 2022-03-21 170904

今回のフェスのメインディッシュはやっぱりコレかな。超売れっ子のかまいたち見取り図によるツーマンライブ。元々はかまいたち濱家と見取り図リリーがプライベートで仲良しという事で2人で定期的にライブをやっており、その派生から誕生した(気がする)ユニット。だからと言ってかまいたち山内と見取り図盛山の2人は仲良しかと言うと「いやっ、別に特にそういうわけじゃ」という対比構図が見どころです。




3/27(日)

スクリーンショット 2022-03-21 203712

スクリーンショット 2022-03-21 171212

これもちょっと見てみたいなと思ったけど、予算的にスルー。

スクリーンショット 2022-03-21 171020

筆者にとってのメインディッシュはコッチです。金属バット・デルマパンゲ・Dr.ハインリッヒ。この3組のユニットを人は『話をする人と話を聞く人』と呼びます。筆者もこのユニットライブは過去に2回、劇場に足を運んで観に行った事があるので思い入れが深いです。

占ってもらうライブが以前あったのは存じ上げていたのですが、ちょっと忙しかったのでスルーをしてしまいました。しかしその回(第1回)がかなり面白かったと評判だったので苦汁を飲む事に。今回こそは絶対に観ます。

スクリーンショット 2022-03-21 170950




筆者は全部で3公演視聴予定です。合計で約6000円でした。


ー 最後に ー

ライブのフライヤーって良いよね。コレクションしたくなるよね。

スクリーンショット 2020-12-08 005255

スクリーンショット 2020-12-08 005857

この3組の強者感がマジで好き。

サポートしてくれたら、よりお笑いコラムの虫と化します。 本業として食っていけるように努力致します。