見出し画像

カップルチャンネル=応援対象

ここ一ヶ月ほど、突然カップルチャンネルというものを見始めました。もともと、カズさんとエリちゃん一家の幸せを祈りつつ動画をみていた勢なので、同じものを観ていても、夫はレビューされたもの(ガジェットとかとか)の方に集中しているのを見ると、あぁつぼが違うのだなとうっすら感じていました。

家族単位でのYouTubeチャンネルの話はまた。

今回はカップルチャンネルに限って進めていきます。

なんとなーく見始めて、ふたりの空気感というか雰囲気を楽しみつつ、一緒に料理をしている様子や掃除をしている様子を何となく見ているのが楽しいです。

こんなことを言うのか、こう切り返すのか、と思ったり、分かる分かる、と思ったり。けんかの仕方、仲直り方法。とにかく、ある程度見られることを前提に撮られて編集されているとはいえ、面白すぎる。ふたりの癖が強ければ強いほど面白いと感じるようです。

本人が欠点だと思っているところを、相方がどうとらえているか、どう対処しているかスルーしているかをしみじみ観察できるのも楽しいです。

そうこうしているうちに、自分もこんなことしでかしてないかな、夫に申し訳ないことないかな、こういうとき私はどう対応しているんだろう、感じ悪くないかなとかふと冷静に振り返ったりもします。

反省しても、同じ状態になったときこうしようと思った通りにできるわけではないですが、あぁまたやっちまった、さらにフォローも入れなかった、せめてそのあと罪滅ぼしを、と動こうとしてみたり。

そんなこんなで、もう気が付いたら、カップルチャンネルのお二人の幸せを願ってやまない、そんな心境になってしまっていました。

好きなドラマを観て、主人公とその思い人を応援するような感覚に近いのかな、それとも、友達の友達の友達………………くらいの、直接知らないけれど、どうやらいい人たちらしいふたりを応援するような気持ち。

穏やかに応援したくなるんですね。不思議。


最近よく観ている動画はこちら。ともかほちゃんねるさん。

さぶちゃんねるがこちら。



最近の動画は見つくしてしまって、さかのぼっているところです。料理を一緒に作って失敗したり成功したりなんとかしたり、とにかく楽しそうで美味しそう。

ごはんは、毎日のことで、ご飯楽しめるの大事。
(ご飯前に夫に喧嘩売ってよく怒られます。反省)

憂鬱な気持ちになったら、今は、ともかほちゃんねるさんの動画をみて、とにかく、おふたりの笑い声を聞く。観る。観ていてつい笑ってしまえば、自分もまぁ元気になれる。ありがたい。

少しやだな、と思っても、あれ見て元気出そう、と思えるものがあるっていいですよね。


YouTube

minne

Creema










Creema

https://www.creema.jp/creator/4688560


https://www.creema.jp/creator/4688560




https://www.creema.jp/creator/4688560






この記事が参加している募集

#私の推しキャラ

5,388件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?