見出し画像

キッコーマン 豆乳飲料 いちご と アシスト乳酸菌

豆乳飲料を色々凍らせてシャリシャリアイスとして楽しんでみよう!という続きです。200mlの小さいパックを買ってきて、真四角から上だけ開いて三角にして、冷凍庫に突っ込みます。あとは待ちます。そして、食べるときは1パック2人前として、ひとり50キロカロリー越えくらいのアイスとなります。

以前の記事はこちら。


1,キッコーマン 豆乳飲料 いちご

いつも通りに、上左右ひらいて、冷凍庫突っ込んで、がっちがちのを出して少し溶かしたつもりでもう待てなくてパック開けちゃう。短気は損気。知ってる。

で、やっぱり、食べにくいわけですよ。ちゃんと溶かさないと。もういいやっていつもの私のパターンになると、まぁ食べにくいにもほどがある。

せめて、せめて牛乳入れたら………………?(夫)

それならできるぜ。

画像1


ちょっと溶けた。とろっと。

画像2

入れるだけでも食べやすいー。


あとね、この、いちご。とにかく牛乳入れて美味しいの。頭で考える以上に合うの、美味しいの、私が好きな味だった。とても。もう一度買いたいよ、いちご。美味しいよ。いちご。

106キロカロリー、糖質18,6g、イソフラボン13mg。

意外とカロリーすくなめ。





2、キッコーマン 豆乳飲料 アシスト乳酸菌

乳酸菌とつくだけで、夫が好きな味ということになります。私も好き。それで、買ってみました。

じゃん。見た目カルピスっぽい。

画像3

85キロカロリー、糖質14,7g、イソフラボン13mg。

カロリー低めですね。半分をひとり分にすると、50キロカロリーを切る。このくらいが理想的だなぁ。

甘くないわけじゃなくて、甘さでごまかさないでも乳酸菌の味でまろやかになってる、という結論なのかな。さっぱりしてて乳酸菌って感じの味で、でも甘すぎなくて。食べやすくて、いい。美味しい。





YouTube

minne

Creema


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,516件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?