見出し画像

#217 暑さ寒さから身を守る術 

6月も中旬となりました。今年もすでにすごく暑いですね!

以前開催していた「シニアケアを考える笑いカフェ」で、「暑さ寒さから身を守る術」をテーマで語り合った回があります。
(現在は月1回「笑いカフェ」として様々なテーマで開催中)

お年寄りは暑さがわからず家の中でも熱中症になることがありますし、また冷房では私たちが感じる涼しさよりも身体を冷やしてしまうこともあります。 

経験や対策について、さまざまな方とお話が弾みました。 

シニアになると筋肉が少なくなるため身体が冷える。また汗も出ない。
そのため筋肉をしっかり維持し、鍛えておくことが大事。 

また食べ物で体を冷やすこともあるので、体を温める食べ物と冷やす食べ物を把握して、旬のものを中心に夏でも冷やしすぎない食べ方が大事。 

夏もシャワーで済ませずお湯につかる入浴が大事。 

そして体温調節がしっかりできるように、自律神経を整える笑いはやっぱり大事だし、皮膚を外気の暑さ寒さにさらすことも大切だという話がでました。 

そして、筋肉をつける体操を参加者みんなが考えて行い、充実した楽しい会になりました。

 
さて、今月の笑いカフェ(6/24開催)では「笑えないについてを考える」をテーマに、「笑えない」ことについてみんなで考え語り合います。

最近、日本笑いヨガ協会へのお問合せで「笑うことができない」「いつか笑えるようになりたい」というお悩みが寄せられています。

同じようなお悩みを抱えている方や興味がある方は、この機会にご一緒しませんか?

 ---------------------------------
2021.8.24 配信 Vol.626 “筋肉至上主義?”
日本笑いヨガ協会公式LINEを加筆再編集しました

★★★

◆今月の笑いカフェは夜開催す!

■ ■ ■ 2024年6月の笑いカフェ ■ ■ ■
テーマ:笑えないについて
日 時:6/24(月)20:30~21:30
 ※進行状況により、終了時間は前後することがあります