見出し画像

#218 笑う力を鍛えてポジティブ力アップ 

『心には形はない。しかし、心ほど形に現れるものはない』

教育者が天職であった故友道健氏先生の著書『方円の器Ⅱ』の中にある言葉です。

中学校長だった彼は、諸法無我(世の中のあらゆるものは、全てがお互いに影響を与え合って存在している)を教えてくれる人でした。


心は目に見えませんが、姿勢や動作は心の状態を現しています。


だからこそポジティブな時の姿勢を保つ筋肉を鍛え、同時にポジティブな時の脳の状態になりやすい習慣作りをしましょう。

脳は、危険を察知すると回避をする行動を取ります。
生存本能です。

古代ではネガティブな気分は危険に対処させる必要なことで、生き延びるためには必要な能力でもあったのです。


しかし今の時代の危険に対処するためには、ポジティブな感情を保ちながら脳のパフォーマンスを上げていくことが大切です。


笑う力を鍛えること、これで脳が鍛えられポジ力アップ!!


---------------------------------
2021.2.9,6.8 配信 Vol.598,615 “諸行無常・諸法無我” “心の筋トレ!笑いヨガ”編纂
日本笑いヨガ協会公式LINEを加筆再編集しました

★★★

◆友道健氏先生の著書 『方円の器Ⅱ 生きるって素晴らしい』