UIUXデザイン学習記録②音声SNSのデザインでビジュアル力をつけよう!Part1
こんにちは。UIUXデザインの学習をしているYuiといいます。
2月〜3月はビジュアル力をつけるべく、デザインコミュニティBONOにて「音声SNSのUIをデザインする」というお題に取り組んでいました。
最終形はこちら。
プロトタイプはこちらをご覧ください。
取り組みからだいぶ日が開いてしまいましたが、今回はその学習記録Part1「新規登録画面とフィード画面」についての内容となります。
カイクンさんからフィードバックをいただき改善する中での成長と学びを見ていただけると幸いです。
それでは、行きましょう〜!!
新規登録画面を作成
1回目のフィードバック
それはそれは多くのコメントをいただいたのですが、強いて厳選するなら以下のようなポイントでした。(ここだけでも読む価値があるのではないでしょうか?!)
うわあ〜〜〜〜。他人が作ったものが「使いづらい」ことにはすぐ気づくのに、自分が作ったものにこんなに「使いづらい」ポイントがあったとは驚きでした。自分が作ったものの客観視が足りていない証拠ですね…。でも多くの学びがありました。
2回目の作成(1回目の修正)
「認証画面」と「興味のあるカテゴリーを選択する画面」はstand.fmさんを参考にさせていただきました。各種設定画面はナシにしました。
ステップの数が減り「ステップUI」を設定するまでもなくなったので、ステップUIもナシにしました。
また、これは全体についてですが、アクセシビリティを守ってテーマカラーを設定したらあまりにも全体のトーンが重くなり「表現したいトーンと大幅に異なる」と考えたため、修正時からは変更しました。
2回目のフィードバック
ふむふむ。修正します。
3回目の作成(2回目の修正)&3回目のフィードバック
3回目の作成では「スキップする」が違和感のある配置となっていたため、修正して最終形としました。
フィード画面を作成
1回目のフィードバック
これまたたくさんのコメントをいただいたのですが、主に以下のポイントでした。
なるほど。余白の基本を頭で分かっていたつもりでしたが、いざアウトプットしてみると全然実践できていないということに気づきました。「分かる」と「できる」の間に大きな隔たりがあることを感じます。
2回目の作成(1回目の修正)
Twitterなどを参考に、ボトムナビの「フォロー中」は「ホーム」に変更。再生ボタンの位置やプレイヤーとテキストの順番を変更しました。
投稿ボタンは既存サービスを見ながら試行錯誤してみたものの上手くバランスが取れず、「基礎が身に付いたら習得しよう」ということで+のみに変更しました。(+で十分伝わると考えた、というのもあります)
2回目のフィードバック
3回目の作成(2回目の修正)
「おすすめ」は指摘の通り他の画面と重複していたので、廃止しました。余白についても修正し、最終形としました。
終わりに
長くなってしまったので、今回は以上となります。
「守・破・離」とか「学ぶの語源はまねる」とかよく言われますが、「既存サービスの型をよく見てまねる」ことが意外と難しくそしてとても大事だということがわかりました。
ここまで読んでくださった方、お付き合いいただき本当にありがとうございます。次は「投稿」画面について投稿したいと思います。
ではまた!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?