見出し画像

詐欺メールにだまされない方法

※この記事は、パソコンやスマホ、ネットにあまり詳しくない方への説明用となっておりますmm

ワラビノーツのメールアドレス宛に「Amazon.co.jp」から
「お支払い方法の情報を更新してください」
という件名のメールが届きました。

画像1


ふざけるなーヽ(`Д´)ノプンプン

もともとワラビノーツとしてはAmazonのアカウントを持っていないので、すぐに詐欺だと気付きました。

とはいえ、こういうメールって一瞬焦りますよね。。
SMSで宅配サービス(クロネコヤマトさんなど)を騙る手口も。

でも絶対に、こういった怪しいメールやSMSに返信したり、「詳しくはこちらから」などのボタンをクリック(またはタップ)してはいけません!

詐欺サイトに誘導されて架空請求が送られてきたり、個人情報を抜き取られたり、という被害があります。
くれぐれも気をつけてください。

それでは変なメールやSMSにはどう気をつければいいのか。
この記事では、詐欺メールなどにだまされないコツをご紹介します。


●だまされない方法、その1

必要以上に不安を煽ったメール

「あなたのアカウントは使用できなくなっています」
「お支払い方法を変更してください」
「○日以内に連絡しないと凍結します」
「今すぐこちらをクリックしないと○○」

など、不安を煽って詐欺サイトに誘導する手口です。
不安煽りまくりメールは大いに怪しんでください。

そして絶対に、そのメールに対して返信やボタンをクリック(またはタップ)しませんよう。


●だまされない方法、その2

メールの差出人のアドレスを見てみてください。

詐欺メールのドメイン(@マークより右側の文字列)は、その該当サービス(今回だとAmazon)とは違うものになっています。変な文字列が並んでいると思います。

今回の差出人のアドレスも、Amazonの正式なメールアドレスとは全く違うものでした。
(Amazonは、○○@amazon.co.jp )

こういった詐欺メールによく使われるのは、Gmailなどのフリーアドレス。
ほとんどの企業はフリーアドレスは使いません。
大いに怪しみながら、あなたが登録しているサービス(今回ならAmazon)の正式なメールアドレスと照合してみてください。

メールアドレスの確認方法

(iPhoneのメールアプリの場合)

画像2

画像3

画像4


●だまされない方法、その他

・差出人のメールアドレスのドメイン部分(@マークより右側の文字列)をネットで検索してみる(怪しいドメイン名はネットでも情報が出回っている場合が多いです)

・その連絡がきたサービス(今回ならAmazon)を開いてアカウントを確認してみる

・そもそも登録していないサービスからのメールはほぼ詐欺!

(他にもいろいろありますがとりあえずここまで…)

詐欺かどうか迷ったら

最近は新型コロナウィルスに乗じた詐欺も横行しているようです。

詐欺に名前を騙られることが多いサービスの注意喚起ページを貼っておくので、確認してみてください。

▼Amazon
Amazon.co.jpからの連絡とフィッシングの見分け方について

▼クロネコヤマト
ヤマト運輸の名前を装った「迷惑メール」および「なりすましサイト」にご注意ください

▼佐川急便
佐川急便を装った迷惑メールにご注意ください

▼Apple
フィッシングメールや偽のサポート電話などの詐欺を見抜き、被害に遭わないようにする

また、「このメールってどうなの!?」
と怪しく思えるメールやSMSがございましたら、ワラビノーツにご連絡ください。
無料で結構ですので、詐欺メールかどうか判断します!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?