見出し画像

モモレンジャーのヘルメット


祖母に対して謝らなければならないことはあげてもあげてもキリがないくらい。
懺悔と共に浮かんでくる「こんなに色々してもらった」エピソードを考えてみると、それに対する感謝の気持ちが芽生えていなかった自分に呆れるやら腹が立つやら。
保育園の頃、ゴレンジャーが大好きでした。放映していた当時は子供達に大人気でグッズも色々と販売されていたはず。で、近場で手に入るグッズは当たり前のように買ってもらっていたはずなんですが、大人気過ぎて入手困難なものが。それがモモレンジャーのヘルメット。バイク乗りの方々が被っているフルフェイスのヘルメットのようにちゃんとした造りだったのを記憶してる。
それがね、田舎じゃ買えない。今みたいにネット通販なんてないから、欲しい欲しいと泣きまくる私を見て、祖母はわざわざ静岡市にまで探しに行ってくれたのです!!
私の住んでいるところから静岡市まで一時間半ですよ。
想像するに、軽く見付かるわけがないくらいに品薄だったはず。何軒かのおもちゃ屋さんを探してまわってくれたはず。

あのヘルメット、どうしちゃったんだっけ。
大きくなって興味がなくなり、いとことか知り合いの子供さんにゆずっちゃたか。
そもそも、そこまでして買ってもらったものの行方を覚えていないというのが無礼であり薄情だよね。
ホンっとに嫌になる。我ながら。


最近、「ハイスクールヒーローズ」なる学園戦隊ヒーローが活躍するドラマを放送しているようで、そのCMで「ゴレンジャー」「モモレンジャー」という単語が登場しているので思い出す割合が多いわけです。

おばあちゃん、その説は大変な苦労をしてモモレンジャーのヘルメットを買ってくれてありがとう。ワガママばかり言ってごめんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?