GW帰省日記 宮城→青森

今日からつらつらと、宮城県を中心に東北の日常を書き記したいと思います。

青森県八戸市出身、現在宮城県在住。

GWなので1日だけ八戸へ帰りました。

奥入瀬渓流
奥入瀬渓流〜車から〜

これは奥入瀬渓流。
知らない方、結構多くてびっくり。
心が浄化されます。

屋根なしモードの車で絶景度アップです。
上からにょきっと手とスマホを出して撮りました。

きりたんぽ

奥入瀬渓流をのぼって十和田湖付近、子ノ口。

にしてもさすがGW。
すごい人でした。
奥入瀬渓流は散策してなんぼですね。
車道に出ると車ってこんなに排ガスくさいんだとわかります。

きりたんぽ再開したようです。
コロナ禍は静まり返ってましたから…
きりたんぽ売ってるおじさんのテンションがルパン3世なんて初めて知りました。
メディア多数出演、調べれば出てくる方のようです。

ツバメの巣作り

ツバメってこうやってコツコツ巣を作るのですね。
かわいい。

尾形の馬刺し

青森県おいらせ町にある尾形下田店。
馬肉専門店で家族とたらふく馬肉、馬鍋。
南部せんべいもいれるのですが当たり前すぎて写真は撮りませんでした。
死ぬ前に食べたい料理No.1!

青森にあまりいい思い出はないけど、たまーに帰る分には観光も料理もレベルが高くて良いですね。

また緑が深くなった頃に行きたいと思います。

GW、悠々自適で幸せだなぁ…

旅行好き出張好きで、自家用車の走行距離がぐんぐん上がって誰にでも驚かれるレベルです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?