230420 【現代ビジネス】寄稿:「高学歴でも就職できない」…大学新卒者1000万人に対して若者の失業率20%…いま起きている中国の若者たちの絶望が大きすぎる

昨年、初めて大学の新規卒業生の数が1000万人を突破した中国。でもコロナ対策真っ盛り、さらには上海のロックダウンが行われた直後とあって、就職難が叫ばれました。さらに昨年末の公務員試験には過去ない受験希望者が殺到、驚くべき競争率となりました。

これって彼らの大学進学時よりも厳しい競争率になっている。21世紀生まれの彼らにとってある意味、「初めて直面する狭き門」なのかも。

ということで、短い前編に続き後編はこちらです。

ここから先は

0字

中華圏の現地でどのような注目の話題があるのか。必ずしも日本とは関係のない、また日本では話題にならない「現地ならでは」の視点の話題をお届けします。そこから読み取れるのは現地の機微、そして人々の思考方法。一辺倒ではない中華圏を知るために。

メルマガ「「§ 中 国 万 華 鏡 § 之 ぶんぶくちゃいな」(祭日を除く第1、2,4土曜日配信、なお第2,4土曜日が祝日の月は第3土曜日…

中国現地で注目されるニュースを中心にURL付きで翻訳・配信します。中国語が読める方はリンク先に飛んでしっかり確認、読めない方もそれなりに話題のニュースをごらんいただけます。中国現地の人たちとの会話、情報交換にお役立てください。

月刊「中国NewsClip」

¥600 / 月 初月無料

「日本とは無関係だから」と日本の大手メディアが拾わない中華圏の注目ニュースを日本語でメモにまとめています。元記事・関連記事のURL付き。中…

このアカウントは、完全フリーランスのライターが運営しています。もし記事が少しでも参考になった、あるいは気に入っていただけたら、下の「サポートをする」から少しだけでもサポートをいただけますと励みになります。サポートはできなくてもSNSでシェアしていただけると嬉しいです。