見出し画像

切れない賞味期限が切れる時

日常生活で意識しづらいが、常識にも一種の賞味期限があることを今改めて理解した方が良いと感じている。
例えば、短い範囲での常識と言うと、1ヶ月レベルでの常識だったら、例えば猫ミームとか

1ヵ月位の常識とかを流行と言うんだと思うんだけど
1年位の常識にしたら、チャットGPTがすごいよねとか、

もっと長い常識で考えると資本主義とか民主主義とか
もっともっと長い距離で考えると人間には寿命があるとか、

どこからかは常識とは呼ばずに流行と呼ぶ。
どこからかは流行と呼ばずに常識と呼ぶ。

もちろんこの流行や常識は、限られた人々の間で共有されている事。

常識は歴史が長かったり認識者が多かったりすれば耐久性が高いということで、普遍性を持ち、多くの人が言語的に常識だと言うことすらしない位当たり前に使っている(例:言語を使ってコミュニケーションするとか、ものを借りたら返すとか)

もちろん例外は多くあり、日本民族ではない場合は借りたら返すと言うのは当たらない民族もある。
例外を全て潰したい論拠であるので、それをそれで良い。概ね良い。

耐久性の強い常識は他の常識の下敷きとなって人間社会の基盤みたいなのを作ってると思う。

今回話したい事は常識で時間軸をぎゅっと神をしているまで長く取ると猫ミームと一緒
多分だけど、みんなが今基盤的に思っている常識も、最初は猫ミームと一緒、だけどずっと流行ったから定着しきってるみたいな。一発屋かと思われた芸人が意外と使われ続けて定番化したみたいな、狩野英孝的なもの。

そういう基盤があるからこそ、その基盤の上に人は新たな常識とかを作り、他者とその常識前提にいろんな取り決めを行ったり、円滑に日常を過ごすことができる。

でも、毎日地図が変わるという、ということに近いことが起きていると思っていて、それはAIをはじめとしたテクノロジーの進化なんだけど、。

引用元:https://www.adeccogroup.jp/power-of-work/006


今後はAI以外の進化が起きるって言うことも含めて考えていけないっていうことだよね。
人間が今までやってた生物学の研究だとか物理学の研究だとか。核融合の研究とかそういったことをAIとかができるようになる。なんか人間より有能な奴が、24時間365日間働き始めるから発見は当然ごとく湧いてくる。

それは僕らが今手元にある仕事が消えるとか消えないみたいな話のレベルではない。
世界が大きく変わっていく、入り口にいるようなのが現在地の正しい認識だと思う。

もちろんまだ今の段階だったらAIの進化すごいって言うところにだけで、その他の進化については今は大きくみんなが認知できるほどの変化を起きていないとただ例えばAlphaFold2みたいなタンパク質の形状を推定できるAIができてたりするので、既に起き始めているっていうのは事実。

毎日今後はいろんなAI以外の進化も含めた人間が想定してなかったような発明・発見に出会う日が、近づいているっていうこと。
ここまでは理論の飛躍はないと思っている。

すると毎日効率が変わっていく状態が訪れてくる。しかしももしくは今もすでに訪れているかも、(微妙にまだ訪れていない感じ。現実現実には2024年3月1日時点)

じゃあそんな基盤となっているような物事が変わってしまうと、何が起きるかと言うと、その常識の上に重ねるようにその常識を使うことで次の常識を作っていた社会が壊れちゃう。(例:時計みたいな認知があるから、約束の時間ができる約束の時間に待ち合わせてデートができるとか、そういう当たり前が成り立つための当たり前。常識とされてたものが崩れちゃう。)

いろんな例があると思うけど、例えば人間って言う私自身に及びそうなインパクトがあることで行くと、人には寿命があるという前提で社会は成り立っているけど技術的には無くなるかもしれない。寿命っていうのが物理上れていくって言う状況も全然考えられる。

それ自体は個人としては良いような気もするんだけど、死ぬと言う常識の上に成り立っていたように、他の常識が崩れてしまう。(例:プーチンいつまで生きるんだねみたいなこととか、、、新陳代謝できないよね)

これは一例にしかすぎず、この変化しか起きないって言う話でもなく、他にもエネルギーが無限に使えるようになったりとか、例えば仕事をほとんどロボットがやるようになったりとか、まぁそういった世の中で。。。(ここに書いたことが起きると予測しているわけではなく寿命は変わらないかもしれないしエネルギーは無限にならないかもしれない、だけど自分たちの生きている時間軸の中でなり得るかもと予測することができるというのが肝)

つまり、やっぱり毎日地図の変わる街に住んでいる状態になるんじゃないかな?

新たな常識として基盤常識の賞味期限切れが結構簡単に起きるという常識が加わるだと思う。

ここまで書いたからといって、僕ここに何か有効な解決策みたいなものを持っているわけではない

余談だけどもしかしたら、時間の概念を持たず今この瞬間の経験に生きるピダハンとかにヒントがあったりするのかもしれない



この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?