Rumi

獣医師免許を取得し、動物病院にて犬猫の獣医師として勤務中。動物行動学を勉強しており、病…

Rumi

獣医師免許を取得し、動物病院にて犬猫の獣医師として勤務中。動物行動学を勉強しており、病院の「しつけ勉強会」の講師もしています。ワンコの「トレーニング」や「しつけ」など、ちょっとしたマメ知識をつぶやきます。長年の経験者にしかわからないことも公開します。

最近の記事

「開腹手術も!」犬の拾い食いをやめさせるしつけのコツ

食欲旺盛なわんちゃんで悩まれている方が多い、拾い食いのしつけです。 拾い食いをしないように食べ物を隠したり色々と対策されている方もいると思いますが、拾い食いが酷すぎるわんちゃんは、ゴミ箱を漁ったり、食べ物を探して引き出しを開けてしまったりする子もいるので注意が必要です。 拾い食いは、食べてしまう物によってはわんちゃんの命に関わってきます。 小さなリンゴくらいなら問題ないですが、犬は人の食べ物の中で食べてはいけない物があるので、人の食べ物でも小さければ大丈夫という訳ではあ

    • 放置すると危険!「犬の噛み癖」の直し方

      噛み癖は飼い主を傷つけるリスクだけでなく、散歩中などに他の人を噛んで怪我をするリスクにもなるので、直さないことは非常に危険です。 大型犬では、顎の力が非常に強いため本気で噛んでしまうと噛まれた人は最悪の場合、指を切断することとなったり、犬の口腔内の細菌から感染を起こすと骨髄炎を発症するリスクもあります。 こういったリスク、飼い主としてはできるだけ避けておきたいものですよね。 要は「噛み癖」をキチンと直すことができれば、こういった心配を抱えることもなく、心おきなくワンちゃ

      • 今日から始める「犬のしつけ3選」~犬と幸せに過ごす生活~

        このnoteでは、犬を飼い始めてからまず困ることの多い「トイレ」「お散歩」「お留守番」についてのしつけ方法について解説しています。 ・いたるところに「おしっこ」をされて、大切な物を汚される ・ワンちゃんが悪気なく他の人や犬に飛びつく ・他人の近くで吠えて「ビックリ」させてしまう ・散歩中、ワンちゃんが急に飛び出して事故に合いそうになる ・落ちている爪楊枝を飲みこんでしまい、胃や食道に刺さる ・工事の音で1時間も吠え続け、近所迷惑になっている などなど、いろいろと

        有料
        4,980

      「開腹手術も!」犬の拾い食いをやめさせるしつけのコツ

      • 放置すると危険!「犬の噛み癖」の直し方

      • 今日から始める「犬のしつけ3選」~犬と幸せに過ごす生活~