見出し画像

韓国出張記 休日はソウルで2

嫁さんから「ソウルに南大門市場っていうのがある」と電話で聞きました。
ほうほう、じゃあ今度の休みにでも行ってみるか!と思い、仕事帰りのタクシーの中で仲間に話してみると「時計が安く買える」とか「ブランド物の財布が買える」と聞きました。今回は同じ部署の3人でソウルへ行くことにしました。


南大門市場

南大門市場と書いて「ナムデムンシジャン」と読みます。
ハングルだと「남대문시장」

左下がソウル駅、右上の「A」が南大門市場

ソウル駅まではムグンファで約1時間10分の旅。
郊外はレンガ造りの建物が多い印象です。
ソウル駅から南大門市場まで歩いても20分ぐらいです。
どうせ暇なので、都会の街並みを楽しみながら歩きましょう。

ソウル駅の目の前


2009年当時は南大門再建中でした


中国の白酒の看板

到着

道路がところどころぬかるんでいて、レンガ敷き工事の真っ最中でした。

スイカとメロンとパイナップル 1本1000ウォン=当時のレートで66円
メガネが5000円ぐらいで作れるとか。
三菱パジェロではなく・・・
ヒュンダイ ギャロッパー

三菱がヒュンダイに技術供与しているんですね。

デリカ顔のトラック

こんなデリカ顔のトラックがお仕事中でした。

おみやげ

嫁さんがレスポートサックのバッグを買ってきて欲しいと言っていたので、
おみやげに「LEADSPORTS」のバッグを買いました。
たしか8000ウォンぐらい。
買ってきてすぐに画像を送ったら「違う」と……

今日はおしまい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?