見出し画像

Unity C#における変数bool型について【わかりやすいよ!!】

bool型とは

bool型は真偽値を代入するときに使います。
真のときは True
偽のときは False
です。
プログラムで使うときは、このように使います。


bool Switch = true; //bool型をSwitchという名前で呼び出し、trueを代入。
if(Switch == true)//SwitchがTrueだった場合実行
{
//何らかのプログラム
}

となります。
このプログラムはスイッチが真のとき、何らかのプログラムを実行するよう書かれています。
bool型は簡単に言うとON・OFFの違い、またはよくゲームに使われるフラグを作るときに使います。

bool Shopping; //bool型をShoppingで呼び出し、代入はしていない。
	       //宣言時に代入しないとFalse扱いとなる。

if(もし商人に話しかけたら)
{
  Shopping = true; //ShoppingにTrueを代入している。
}

if(Shopping == true)//ShoppingがTrueだった場合実行
{
//買い物画面を表示するプログラム
}

このプログラムは、bool型を使って、商人に話しかけたときに買い物ができるようにするプログラムです。
このように、フラグや何らかの1や0で表せる動作をするときにbool型を使うとかなり便利です。

おまけ

bool型をクリッカーゲームなどに使うとしたら、このようなプログラムを書きます。

int Money; //Int型でMoneyを宣言。
bool MaxMoney;//Bool型でMaxMoneyを宣言。

if(Money >= 1000)//もしMoneyが1000以上になったら実行
{
bool MaxMoney = true; //MaxMoney(カンスト)にTrueを代入。
}

if(MaxMoney == true) //もしMaxMoneyがTrueだったら。
{
Money = 1000; //Moneyに1000を代入。
}

簡単にこのプログラムを説明すると、
Moneyが1000を超えたら、MaxMoney(カンスト)をTrue(ON)にして、
MaxMoneyがTrueの間、毎FPS、Moneyに1000を代入することで、1000以上は増えないようになっています。
これでカンストが再現(?)できます。

カンストの設定はbool型以外でもできますが、簡単に理解しやすいのは
このプログラムだと思います。

何か間違ってることや、質問があったらコメントでお願いします。
いいねも待ってます!!!

ではっ

ちなみに、以下の本はUnityのことがよくわかり、実際にゲームを作りながら学ぶので、初心者の方にはおすすめです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?