子どもと関わる大人はみんな先生

子どもと関わる大人って、少ないと思う。

親(親族)、友達の親、学校の先生、習い事の先生くらいじゃない?

だから、習い事の先生であったとしても、「新しい」知識や考えを知って、子ども達に伝えていってあげなくちゃならないと思う。

だって、親や学校の先生が「昭和」「平成」の考え方だけの人だったら、「令和」を生きる子どもの助けにはならないと思うから。

なんとなく、日本の経済が衰退していく理由がわかる気がするんだなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?