見出し画像

2021.11.10 朝の投稿✨

 おはようございます!

【今日のひとこと科学ネタ】

 2011年10月、地球の人口は70億人を越えました。このまま増え続けた場合、2050年代には90億人に達するという予測もあります。
 爆発的な人口増加の結果、さまざまな弊害が予想され、このままでは地球にさらなる負担をかけることは避けられないかもしれません😨
 近年、国際的にSDGsの実施が叫ばれていますが、その他の突飛な案のひとつに、別の惑星への移住計画があります。移住先の惑星候補として有力視されているのは火星です。ただし、現在の火星の環境は人間が住むのに適していないため、テラフォーミング(惑星地球化計画)が必要です。

 テラフォーミングの第一段階として欠かせないのが、地球のような大気をつくることです。作成手法としては、メタンやフロンガスをはじめとした「温室効果ガス」を散布する、あるいは、地球から持ち込んだ微生物や藻類を繁殖させることで酸素を発生させるという方法が考えられます。また、原子力や太陽光などを利用して火星の南極と北極を覆う氷(極冠)を解かして二酸化炭素に富む大気をつくり、温暖化を促進させるという構想もあります。
 このように、火星全体の大気を変えることは非常に困難ですが、決して不可能ではありません。なぜなら、太古の地球にも二酸化炭素しか存在しなかったのですが、植物が酸素をつくり出しながら増殖することで現在のように人間が住むのに適した環境が出来上がったからです!

 もちろん、環境改善によって今後も地球とともに生きていけたらそれ以上の解決策はありませんが(^^)/

【Voicyからの気付き】

・割り込まれても腹が立たなくなる話

 出来事を冷静に受け止めて自分には選択肢があり自由なんだと考えることで、怒りを感じないという話。列に割り込みされても「この現象は自分の人生にとって何をもたらしてくれるのか?」という思考回路が斬新で面白いです!

・TSMC日本工場に8000億円

 今朝のニュースではなんと言っても「台湾TSMCが熊本県に工場建設予定」という話が一番大きいと思います。コロナ禍で半導体の製造が停滞する中、世界最大手の半導体受託製造企業が日本に来るというのはワクワクします✨


和埜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?