見出し画像

最近の印象的だった営業電話たちについて

※超しょーもないです

事務職してると、たまーに営業の電話がかかってくる。
業務に関係あるならいいけど、最近は不動産とかよくわからんロボットどうですか?のセールスも来る。

真面目な電話にはこちらも真摯に対応するのだが、時々こちらを馬鹿にしたような営業の電話がかかってくることないですか?

電話の後ろでざわざわしてるとか
声大きくてはきはきした若めのお姉さんが電話してきたり
「〇〇さんお願いしますっ!」って自信たっぷりぶっきらぼうに言ってくる人など
これ相手にしなくていい営業だなって段々特徴がわかるようになってきました。笑

その中でもなんだこれと部内で話題/笑いになった
最近の電話たち3選を紹介したいと思いまーす!

・鈴木さん営業
ある日聞いたこともないような企業から電話かかってきた。

女「鈴木さんお願いします」
私「…?。すみません、こちらの部署には鈴木が2人おりまして、下の名前はわかりますか?」
女「あー、すみません、ちょっと控えるの忘れてしまったんですよね」
私「そうですか。どのようなご要件でお電話いただきましたか?」
女「1番関係がありそうな鈴木さんに繋げてもらえますか?」

…めっちゃうぜえw
結局どの鈴木がいいんだよ。適当だな笑

鈴木さんはどの会社のどの部署にも1人はいるだろう理論うけたw

もちろん弊社の鈴木さんにはつなぎませんよー!w

・冒頭2分間喋りまくりおじさん
営業の電話がかかってきた。
私「はい、〇〇社でs…」
おじさん「こんにちは、私は〇〇の〇〇と言うものなんですが、弊社では△△△の事業に特化した□□をしております。@@@関係のものであれば、あれとかこれとか、こんなものを生産しておりまして…」

体感2分、聞いてもないのにめっちゃ語りまくる

おじさん「…と言うわけでして、我が社は御社の何かお役に立てますでしょうかっ!?」
私「……えぇ?(困惑)」

突然振られて沈黙になってうけたw
なんか面白かったから、適当に他の部に繋いでもう一回自己紹介してもらっても面白そうだったけど

ほとんど内容聞いてなかったから適当にいなして終わりました。

・偉い人の電話番号集めるの必死過ぎお兄さん

社内のあらゆる部署に迷惑電話かけまくってめちゃくちゃ要注意人物扱いされた証券お兄さんがいた。営業・生産管理・総務・購買などと
多岐に渡ってしつこく何度もその部の部長や社長の電話番号を尋ねまくるのだ。

この証券お兄さんから電話が来るたびに、電話を取った若手が相手をさせられて、しつこ過ぎて疲弊していると。この証券兄には情報を伝えないように!とちょっと問題になったことがある。

私のところにも電話がかかってきたことがあった。

最初は
証券兄「〇〇部の部長さんに繋いでください」
「〇〇部の部長さんの電話番号教えてください」

だったのだが、弊社の誰かがある人の電話番号を教えてしまったようで…

証券兄「△△さんから電話がかかってきたんですが繋がらなくて」
「××-××××-××××で合ってますよね?(電話番号を言うことで信頼させるのと電話番号の正誤確認が目的?)」

この人は自分の名前や会社名を言わない。
こちらが尋ねても話をそらすようにして、自分が確認したい事だけ訊いてくるからめっちゃ怪しい。

私「申し訳ありません。こちらから携帯番号をお伝えできず。恐れ入りますが、御社のお名前と…」

証券兄「わかりました。電話があったことだけお伝えください」

ガチャ。

営業って売り上げのために必死なんだろうけど
やっぱ相手は人なんだから印象悪いことされると
こちらは相手にしたくなくなっちゃうよな。

質より数だ!って沢山の人や会社に電話しなければいけないんだってのはわかる。私が営業だったら精神的にまいってしまうだろうから、そんな仕事をしてると言うこと自体に尊敬はする。

でも迷惑はかけちゃいけないよな。。

人の振り見て我が振り直せ

私も気をつけよう。

この記事が参加している募集

#見返したい名試合

424件

#LoLを熱く語る

677件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?