ろかく

愛犬と人生を満喫するための情報を発信していきます!

ろかく

愛犬と人生を満喫するための情報を発信していきます!

最近の記事

犬がハーネスで脇擦れしちゃう!脇擦れしないハーネスは何?

犬の散歩で必要となってくるのが、首輪かハーネス、リードですよね。 首輪は犬種によっては首や気管に負担をかけてしまうので、少しでも愛犬に負担をかけないようハーネスを使っている人が多いです。 ただハーネスを使っていると、ハーネスによっては脇擦れしてしまうことがあります。 脇擦れしてしまっていると、その部分の毛が薄くなってしまうだけでなく、皮膚が赤くなってしまって愛犬も痛い思いをしてしまっていたりします。 せっかく、首に負担をかけないように首輪でなくハーネスを選んでいても、

    • 犬が散歩で引っ張るから苦しそう!引っ張る癖が治らない場合はどうすればいい?

      犬の散歩中に、愛犬がグイグイとリードを引っ張る癖がある場合は、首輪やハーネスが体に食い込んで苦しそうな時がありますよね。 特に、気管が弱い子や小型犬の子の場合は、散歩中に引っ張り癖がある子だと気管虚脱になってしまうこともあるので注意が必要です。 もちろん、犬が散歩中にグイグイと引っ張る癖を治していくことも大事ですが、癖を治す前にワンちゃんが体を痛めてしまうのは避けたいですよね。 犬が散歩で引っ張る癖がある場合は、最初から体に負担をかけないハーネスを使うことが大事です。

      • 首に負担のかからないハーネスは何!?小型犬のハーネスで負担が少ないものをチェック

        愛犬と散歩する際には、首輪やハーネス・リードが必要ですよね。 小型犬は気管が弱い子も多く、気管虚脱の子も多いので、首輪ではなく首に負担のかからないハーネスを選んでいる飼い主さんもいます。 では、ハーネスの中でも特に首に負担のかからないものは、一体なんなのでしょう? ハーネスもいろいろな特徴があり、すっぽ抜けやすいものや脇の部分が擦れてしまうものもあります。 また、装着が難しいハーネス・愛犬の足をあげて装着しなければいけないハーネスもあり、散歩の度に装着の難しいハーネス

        • 犬の抜けないハーネスのおすすめはコレ!後ずさりしても抜けないハーネスをチェック!

          最近では、散歩をする際に首輪ではなくハーネスにリードをつけている方も多いです。 ハーネスにすると、首輪よりも抜けにくくなるような気がするのですが、実はハーネスでも抜けてしまうことがあります。 ハーネスで抜けてしまうときというのは、犬が後ずさりをしてしまったりするときです。ハーネスの形状によっては、犬が後ずさりした時に「すぽっ」と簡単にハーネスが抜けてしまうことがあるのです。 ハーネスが抜けてしまうと、かなり悲惨な状況になることも考えられます。いきなりフリーになった愛犬が

        犬がハーネスで脇擦れしちゃう!脇擦れしないハーネスは何?

        • 犬が散歩で引っ張るから苦しそう!引っ張る癖が治らない場合はどうすればいい?

        • 首に負担のかからないハーネスは何!?小型犬のハーネスで負担が少ないものをチェック

        • 犬の抜けないハーネスのおすすめはコレ!後ずさりしても抜けないハーネスをチェック!

          ハキハナハーネスの評判は?大型犬や柴犬にもおすすめって本当?

          ハキハナハーネスは、獣医師の先生も愛犬家の方にオススメしているハーネスです。 たくさんの犬を見てきた獣医さんがハキハナハーネスをオススメしているのはなぜなのでしょう? ハキハナハーネスの付け方は難しくない? ハキハナハーネスは、ハーネスで皮膚が擦れてしまったりすることがないように作られたハーネス? ハキハナハーネスは犬の形態や骨格を徹底的に研究したデザイン形状だから、ワンちゃんに痛み・拘束感を感じさせない? 首回りや胴回り、腹部などの5点で調整ができるからワンちゃん

          ハキハナハーネスの評判は?大型犬や柴犬にもおすすめって本当?

          ドギーボックスとペコボックスを比較したら意外なことが発覚!?違いは値段だけじゃなかった?

          ワンちゃん用のオモチャやオヤツが届くサブスクサービスが流行っていますね! その中でも特に人気なのが、ドギーボックスやペコボックスですが、ドギーボックスやペコボックスはどちらがいいのでしょう。 ドギーボックスとペコボックスの値段はどちらが安い? ドギーボックスとペコボックスの内容・中身の違いは? ドギーボックスとペコボックスはおもちゃだけ・おやつだけにできる? ドギーボックスやペコボックスは「今月はいらないな」という時にお休みすることはできるの? ドギーボックスとペ

          ドギーボックスとペコボックスを比較したら意外なことが発覚!?違いは値段だけじゃなかった?

          ドギーボックスの支払い方法や解約方法は?評判や中身を紹介!

          ドギーボックスは、今大人気の犬用サブスクサービスです。 毎月あるテーマに沿ったワンちゃんのためのオモチャやおやつ・グッズが届くサービスなのですが、値段や支払い方法はどうなっているのでしょう? ドギーボックスの支払い方法はクレジットカードのみ? ドギーボックスは後払いや現金・銀行振込での支払いはできない? ドギーボックスの解約は問題なくできる?解約方法はどうなっている? ドギーボックスのこれまでの中身はどんな感じ?写真をチェックしたい! オモチャやおやつのサイズは、

          ドギーボックスの支払い方法や解約方法は?評判や中身を紹介!