見出し画像

運転免許センターは時代遅れじゃないですか?

おはようございます、わんこふです。
今日は運転免許センターはココを改善した方がいいんじゃない?という話をします。

わんこふは去年の秋に普通二輪(バイク)の講習を受けて、無事に卒業試験に合格しました。
それで今日は運転免許センターに来て、免許更新の手続きをしていたんですが、そこで驚いたことがありました。

それは手数料を県の収入証紙で徴収しているということです。収入証紙というのは、切手みたいな見た目をした金券のことです。これを、わざわざ窓口で買わなければいけません。

それに、収入証書を貼る時に裏面にスポンジで水をつけるんですが、スポンジが不潔な見た目をしてるし、べちゃべちゃしてて気持ち悪いです。

すでに自動車税はPayPayで支払えるし、国税も上のニュースにあるように電子決済に対応してきています。

だから、免許更新の手数料をPayPayなどで支払えるようにすることは技術的にも法律的にも可能だと思います。

運転免許センターも早く電子決済に対応してほしいと思います。

以上、わんこふの日記でした🐾

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?