見出し画像

ファイナンシャル・プランナー×ペットフォトグラファー


この子は生まれて初めて桜の花を見ています

わたしはファイナンシャル・プランナーとして多くの方の相談やオンラインメディアなどに記事を連載しています。

また同時にペットカメラマンとして出張撮影もしています。

ファイナンシャル・プランナーとペットカメラマン。一見関係のない組み合わせに見えませんか?

子どもの人数よりもペットの方が多い

世界的流行となった新型コロナウイルス感染症で在宅が増えたのでペットの飼育数も増え、現在は子どもの人数よりもペットの方が多くなりました。

ファイナンシャル・プランナーとしてペット関連の支出は無視できない変動要因となっています。

ペット関連費用は数百万円レベル

ペット一匹にかかる費用は年間15万円とも言われており、20年間飼育を続けたとして300万円ほどの支出になります。

300万円といえば車一台買える金額であり、多頭飼育の場合は人生設計を左右するレベルにもなります。

ペットとお金の問題は切っても切り離せません。ファイナンシャル・プランナーと相談してプランニングができれば心強いですよね。

相談する時間が取れない

休日くらいはペットと一緒にいたいですよねしかし、そうなるとファイナンシャル・プランナーと相談する時間が取れません。

そこで、ファイナンシャル・プランナーとペットカメラマンが一緒であれば、かわいいペットとの休日を楽しみつつマネープランも相談することができるのでないかと考えワンコ堂を設立しました。

noteでの行いたいこと

ペットに関するお金の問題やペット写真の撮り方などを発信していきたいと思います。どうかお付き合いいただけると嬉しいです。

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?