見出し画像

1ヶ月間の白馬留学を終えて

2022年5月、白馬に1ヶ月ほど行っていました。

仕事かプライベートかというと両方で、ワーケーションとも言えるような、そういう境もないような滞在。言うなれば白馬留学。

出会ってくれた人がたくさんいて、学びだらけの濃厚すぎた1ヶ月。記憶が飛び飛びになるくらい大量のインプットがあったので、振り返りを残しておきたいと思います。

白馬との縁

白馬のホーム、栂池高原

白馬との縁は9年ほど前まで遡ります。当時まだ学生で、1年休学してのカナダ滞在から帰って逆ホームシックを引きずりまくり、近い感覚を求めて雪山篭もりに行ったのがきっかけでした。

数泊のスノーボード以外で長期滞在するのはこれが初めて。栂池のレンタルショップで働き、東京で大学生をしていたら絶対に出会うことのない面白い人たちと出会い。

しかし幼少期の記憶と比べて明らかに廃れてしまったスキー場周辺がなんだかショックで、当時就職が決まっていたPR会社でなんらかの力をつけていつかこの世界に戻ってきたいという思いが芽生えました。社会人になっても、年末年始にまたレンタルで働いたり知り合いのピザ屋さんを手伝ったり、ちょこちょこ白馬との縁をキープ。

ようやくスノー関連の仕事をはじめたのは2018年のことです。スタートアップ企業のマーケPR担当として、雪山企画的なものがあり慌ただしく日帰り出張で白馬に来たとき、Twitter上で知り合いだったモンスタークリフの佐藤さん @otoshi_s と初対面しました。

会社はやめてしまったのですが、2019年からその繋がりで白馬のフリーライド大会にPRとして参画し、またその関連で再生可能エネルギー系のプロジェクトをやったりし、行政や観光系の方、スキー場の方、環境系の方たちとも繋がっていきました。その後オーストラリアに引っ越してからも年に1~2回は白馬に行き続け、今年の冬には2年ぶりのFWQ大会で1週間ほど現地へ。

そんな感じで、毎回の滞在は短いですが、細く長く人生の3分の1くらい関わり続けてきたのが白馬という地域です。

2022年5月の今、なぜ改めて白馬へ?

一番美しいかもしれない5月の白馬

いつのまにか雪山で仕事するようになり、気づけば去年の12月頃から冬の仕事だらけに。2022年に入ってからは出張続きでめまぐるしく過ごしていました。

春になって落ち着いたら少し休むと決めていたので、プライベートであまり滑れていなかったのもあり4月に白馬に行くことに。そのときに1泊だけ先ほどの佐藤さんの家にお世話になり、「1ヶ月くらい住んじゃいなよ!」と言ってもらったのがきっかけです。

たしかにそれもありだなーと思っていたら、車が壊れるハプニングが発生。車を置いて身柄だけ帰ることになったので、修理後に取りに来るついでにとかなんとかで、強烈に引き寄せられてまた白馬行きが決まりました笑

1ヶ月住めると、かなり見える世界が変わる。これは今までもフィジー、マレーシア、カナダ、国内各所など約1ヶ月のプチ移住を繰り返してきて確信を持っていることでした。予定を片付け、5月にまるっと住むことに。

WK1_GW、楽しくいろんな人に出会う

4月下旬、久々に出した大きめのスーツケースを引いて電車で大町まで行き、修理完了した車をピックアップして白馬へ。

着いた翌日が岩岳のグリーンシーズンのオープンでした。山頂にCHAVATYという新しいカフェができたというから登ってみると、メディアレセプションも兼ねていたようで早速いろんな知っている人に会えました。

Re:boardの試乗会でカメラマンをしたり、森のレストランの紹介記事を書いたり、白馬オープンチャットを少し手伝ってみたり。栂池のホステルUNPLANのアンバサダーもさせてもらい、快適なワーケーション環境を構築することができました。

小谷村観光をしてみたり、連れ回してもらって。GWはスノーピークのマルシェに毎日通っていました。ハイライトは、9年前に篭もっていたときに仲良くしてくれたお兄さんたちと偶然再会できたこと! 9年ぶりにばったり会うってすごいよね。感動した。

ADDress会員の人たちが遊びに来ていて仲良くなり、大町の拠点にも遊びに行かせてもらったりしました。そして、flumenというメディアを立ち上げた。

WK2_静かすぎるGW明け、のんびりと過ごす

GWが終わると、あまりにもお店が開いていない……。

5月の白馬は初めてでしたが、ローカルが口を揃えて「5月が一番いい季節」と言う理由がわかりました。スキー場の営業が終わり、田んぼに水が張られ、涼しく爽やかな気候で。なんだかみんな休憩モード。白馬の新たな一面を知れました。

素敵な山小屋カフェと出会ったり、長野県の他地域の人とも出会ったり。白馬の人が集うイベントがあり、そこで仕事関係っぽい繋がりも少しできました。パン屋さん、ジェラート、カフェ、飲食店、開いているお店を探していろいろ巡り。

滞在させてもらっていた佐藤家ファミリーともようやく会えたので、家でボードゲームしたりごはんを食べに行ったりして遊んでました。

WK3_友達が遊びにくるラッシュ

楽しく発信していたら、それを見てプライベートなお友達たちが白馬に遊びに来てくれました!

たいして影響力とかある人間じゃないのに、みんな白馬が気になってくれて嬉しい。3週目の時点ではおかげさまで白馬を知り尽くしていたので、たぶん満足してもらえる白馬案内ができました笑

何人か、アンバサダーをしているUNPLANに泊まってくれたおかげで、ホステルとしての改善提案にも繋がり。観光客の目線で白馬を見られたことで、また新しいスポットやお店が発見できた。観光客が行きそうな場所はすべて行った自信があります。

その週に、新潟のスノーピーク本社とロッテアライリゾートを視察するツアーに誘っていただき、楽しく新潟遠征させてもらった日もありました!素晴らしい機会をありがとうございます。

WK4_お仕事が生まれていく。取材ラッシュ。

滞在終盤になってくると、ありがたいことにお仕事っぽいアポで毎日が埋め尽くされるようになりました。

1ヶ月予定真っ白で来たのに、最後の週は10個くらいの予定を並行調整してこんがらがり、アポをすっぽかすという滅多にしない失態をおかす始末……。本当にすみません。

ホテルや飲食店のPR相談をしてもらったり、紹介して間を取り持ちつつ新たな話が生まれていったり。こうやって人と人を繋いで新たな価値を創出することだけで食べていけたらいいのにと思いました。

そして立ち上げたメディアのほうで取材ラッシュ。最後に追い込み調整をして、某スキー場や、某企業さん、某イベントなどなど(出す前なので某ばかり)、いろいろ面白い話を聞いてきた!たくさん紹介してくれた佐藤さんに感謝です。

WK5_最後にバズり、葉山・東京の感覚に戻り、白樺湖経由で帰宅

最後の週末、白馬オープンチャットの参加者を1,000人に押し上げる流れは最高でした。朝の何気ないブランコがきっかけで、その日1日ツイートがバズり続け、記事にもたくさんの人が流入。大町を巡り、青木湖で遊んだあとに、夜に焚き火と花火をしながら1,000人を迎えました。なんの話をしているのか全然わからない人はすみません。

とにかく書いた記事にこんなに反響があるのは久しぶりで、エキサイティングな体験をさせてもらいました。

本当にラスト2日くらいになってくると、示し合わせたかのように葉山からの来客があり、東京のPR会社時代の繋がりもあり懐かしい時間になっていき、グラデーションするように最終日になりました。帰る日の早朝まで打ち合わせを詰め込み、ドタバタと帰路へ。

白馬から葉山まで一発ソロ運転は遠くて疲れてしまうので、途中で白樺湖にチェックインするのが定番化してきています。今回もいつもの方にお世話になり、異次元すぎるエピソードをたくさん聞き、温泉で疲れを癒やして帰りました。

ちょうど中間に白樺湖。ありがたい。

白馬留学、よき滞在でした

やはり1ヶ月いるとだいぶ深くまで見えてきます。今回、知らなくてもいいような裏話含めたくさん聞き、白馬がかなり立体的に見えてきました。利害関係がほぼゼロ&圧倒的中立心を保って人々と接しているため、私ほどこの地域を多方面から見れている人も少ないのではという自負だけはあります(無害そうに見えるのか、オフレコの話をみんなしてくれる笑)。

ずっとアクセスし続けてきた白馬エリアだけど、ここに来てまた新しい関わりも増えていきそう。きっかけをくれ、滞在中もたくさんお世話になった佐藤さんには全力感謝です!

これからはもう少し2拠点生活っぽくしていきたいかもしれません。今回、白馬でがっつりホロスコープを見てもらう鑑定をしてもらったら(これもありがたい機会だった!)、私は一箇所に留まるよりもあちこちワーケーションって感じで動き続けるほうが合っているみたいです。たしかに移住とかではなく、欲張って行き来することで視点を入れ替えながら価値を循環させていくことに楽しみを感じる。

6月半ば、まだまだ持ち帰ってきたことをひたすら片付ける日々が続いていますが、ここで振り返っておかないともったいない気がしたので、優先順位をひっくり返して殴り書きました。どうもありがとうございました!



さらに書くための書籍代・勉強代に充てさせていただきます。サポートいただけると加速します🚀