マガジンのカバー画像

日記

107
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

屍生活(9/23~9/28)

屍生活(9/23~9/28)

この日記を書き始めて3ヶ月が経った。
5,6日に1回とはいえひとつの事を3ヶ月続けられたという事実は割かし自信に繋がる。
ちょっとでも文章力が上がったりしたのだろうか。

課題が立て続けに湧いてきて大変。
普通の人ならパパっと終わらせられるのかもしれないけど、私は精神的にも身体的にも体力がゴミカスなので後回しにせざるを得ない。
学校行くだけで精一杯なんじゃ。
やる気と気力さえあれば疲れていても余裕

もっとみる
なんにもなし(9/18~9/22)

なんにもなし(9/18~9/22)

⬆これは昔20円で買ったこけしのスノードーム

先週、先々週とは打って変わって今週は何にもしてない。
起きる→登校→ぼーっとする→下校→shorts観る→寝る
の繰り返しで生きてた。
なのであんま書くことない。
けど、唯一続いている習慣である5日に1回の日記を途切れさせたら自己否定で消滅するのでなんか絞り出して書く。

先週、歯医者に行って口内のレントゲンを撮って貰った。
親知らずが全部斜めに埋ま

もっとみる
シッカリキッカリ(9/12~9/17)

シッカリキッカリ(9/12~9/17)

また学校を休んでしまった。
別にズルとかいじめとかではなく、普通に体調が悪いから。
ただ、その体調を崩す原因は己の滅茶苦茶な生活リズムのせいなので、後ろめたさを感じてしまう。
学校は幾ら休んでも構わないと思ってる節が心のどこかにあるので、なかなかストッパーをかけられずに生活リズムを乱してしまうのだと思う。
実際は欠課数がかさんでも単位を落としたり留年する可能性があるので全然良くない。
これに限らず

もっとみる
文化祭コントロール(9/6~9/11)

文化祭コントロール(9/6~9/11)

文化祭の準備を永遠に手伝わされるで帰りが8時とかになって何もできないです。
喜びがない〜。

うちのクラスは学年部門で1位だったそうです。
すごーい。
私はクラスの準備をほったらかして部活の方ばっか行っていました。
毎日授業が終わった後、残って準備するのでかなり疲労困憊です。

今年はコロナ明けということもあって、文化祭当日の学校は人間でごった返してました。
私は人混みが苦手なので部室の裏にこもっ

もっとみる
ドロドロ脳(9/1~9/5)

ドロドロ脳(9/1~9/5)

夏休みが終わり、遂に学校が始まりました。
クラスでは相変わらず浮いていて、あんまり話しかけて貰えません。(自分から話しかけようね!)
そんなことはいいんです。
よくないけど。
夏休みに散々昼夜逆転生活を送っていたせいで、学校に適応した生活リズムに戻すことが出来なくなりました。
いつも6時頃に寝ていたのでいつもの調子で起きてると徹夜で学校に行くことになるんですよ。
というかなったんですよ。
先週の木

もっとみる