見出し画像

シッカリキッカリ(9/12~9/17)

また学校を休んでしまった。
別にズルとかいじめとかではなく、普通に体調が悪いから。
ただ、その体調を崩す原因は己の滅茶苦茶な生活リズムのせいなので、後ろめたさを感じてしまう。
学校は幾ら休んでも構わないと思ってる節が心のどこかにあるので、なかなかストッパーをかけられずに生活リズムを乱してしまうのだと思う。
実際は欠課数がかさんでも単位を落としたり留年する可能性があるので全然良くない。
これに限らず、私は「理屈では理解しているのに行動に移す事ができない」という現象が多く発生してしまう。
厄介な事に、何故この現象が発生するのか理解ができていない。
理屈が分かれば、もしかしたらある程度対処可能な問題なのかもしれない。


夏休みが終わって、文化祭を乗り切って、学校の授業を何とかやり過ごしてたらいつの間にか9月も下旬に差し掛かろうとしている。
私は一刻も早くクラス替えしたいので休み以外の時間が早く過ぎ去るのは嬉しい。
あと1ヶ月半も経てばハロウィンも終わって世間にはクリスマスやら年末ムードが立ち込めることだろう。
私はクリスマス大好きなのでそのムードは早く出して貰った方がありがたい。
別にクリスマスにプレゼントが貰えるからとか、逆張りに対する逆張りとかじゃなくて、単純にあの年末のイベントモリモリな感じとかの楽しい雰囲気が好き。
私は結構雰囲気で物の好みを決めたりする傾向がある雰囲気人間なのである。


遊戯王を始めた。
デュエマとは違って罠カードやら速攻魔法やら手札誘発やらで相手ターン中にも動けるのが楽しい。
とりあえず宝玉獣のストラクを3箱買ってデッキを作った。
回し方をだいぶ覚えてきたので後はプレイ練度を上げる。

やっぱり新しいことを始めると脳に刺激を与えられるし、知識吸収が楽しい。
新しいことには臆せず挑戦していこうと思った次第。
後、デュエプレにもちょっと打ち込んだりしてる。

どこか遠出したい欲が高まってきてる。
でもそんな体力もお金もないのである。
もっと言うと行く宛てもないのである。
行くとすると、そこまで遠くなくて、人が少なくて、退屈しない場所がいいなぁ。
どこも思い当たらない。

やるべき事をしっかり遂行できない。
このままだとダメ人間のまま大人になってしまう。
そういや成人の年齢が引き下げられたんだった。
私の誕生日は5月なのでリミットは後半年とちょっと。
一人の大人として、宿題も提出すべき書類も期限内に提出できないようじゃ流石に終わっているので治す他ない。
中学の頃は勉強なりなんなり頑張れた(受験期終盤の限られた期間のみ)ので高校の私ができないはずない。
頑張って何とかする。

なんか今週は長くなってしまった。
まいっか。

じゃあ今週も頑張って生き残ろう!
ア----!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?