見出し画像

き、ぜ、つ、し、ちゃ、う

ブツ

月曜日の朝に予防接種2回目を終えた。直後に針を入れてもらった方の右腕が痺れる。嫌な予感がしたけど車はもう会社へ向かっている。夜になると、手に赤いブツブツができていた。きもっ!副反応だろうか?でも破傷風と日本脳炎どっちだろう。狂犬病は先週の1回目で何もなかったから違う気がする。なんて考えながら様子をみていたが、足や背中にもブツブツが発生し、手の方は量が増えてきた。見た目が気持ち悪いし、何より痒い。水曜の昼に病院に電話し、副反応の可能性が高いから内科に来てくださいと言われた。

木曜日の朝に病院に着いて血液検査。特に異常はないらしかった。飲み薬を2種類出され、また月曜に来るようにとのこと。予防接種はあと2回、再来週に控えている。これが延期になると、コロワクが予約の日時に打てない。他の予防接種とコロワクは2週間の間隔を空けなくてはならないため。

薬を飲んでいると痒みは結構おさまってきた。赤いブツブツも増えることはなくなった。でも減らない(土曜日時点)。月曜の再診までに良くなっていますように。

部屋

半年ほどまえからタイに行っている先輩から連絡がきて、現地の住まいのことを教えてもらった。1年目の時からお世話になっていて、最初は苦手だったがだんだん打ち解けて今では最も気軽に話せる先輩のひとり。

現地での住居は、日本人駐在員向けのホテルになるらしい。写真を送ってくれたのと、インターネットで検索すると、朝食が出るわ洗濯はしてくれるわ部屋は綺麗で広いわで至れり尽くせりに見える。コンビニが敷地内にあり大戸屋が徒歩2分と書いてあった。今の独居房はコンビニは車で5分、大戸屋は50分くらいかかる。部屋も2.5倍くらいありそうだし。テンションが上がる一方で、これくらいポジティブな要素を整えないと、海外で勤務するというストレスやプレッシャーとのバランスは取れないのかもと冷静になった。冷製スープ食べたい。

引き続き

土曜日は朝からタイ語のオンラインレッスン2回目。声調の小テストがボロボロで悲しくなったけど、単語を組み合わせて文章を作るのは早いと褒められて嬉しくなった。

荷物の分類と捨てる、売るをちょこちょこ進めている。船便で運ぶために、ギター2本の樹脂ケースと電子ピアノのソフトケースを購入。最初はギターはハードケースにしようかなと思っていたけど、Playtechの品質を信じて安価な樹脂ケースにした。補償もあるし。

おわりに

投稿のペースがめっちゃ頻繁。視聴者とコメントもこの類の動画だとかなり多い気がする。Yardbird Suiteはスタンダードの中でも好きな曲。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?