見出し画像

お名前.comで管理し、xservereと紐付けているドメインで、Shopifyにサブドメインを紐付けたいのに出来なかった話(解決済)

島根県松江市でホームページ制作(Webサイト制作)をしている、WANDERMUSTです。
今回はタイトルの通り、お名前.comでドメイン管理しているドメインをXserverと紐付け、Shopifyにサブドメインを紐付けたいのに中々出来なかった、ググっても記事が出てこなかったので、私が記します!!!
同じお困りの方、ぜひ参考になさってください!!

やろうと思ったこと

Shopifyのドメインを shop.●●●.co.jp にしたかった。
ドメイン:お名前.comで管理
サーバー:Xserver

お名前.comでしたみたこと

ドメインのDNS設定画面に行き、Shopify記載の通り、CNAMEを指定してみました。

お名前.comのShopify向けDNS設定
お名前.comのDNS設定

お名前.comで管理しているドメインのDNSへshop.●●●.co.jpを追加し、CNAMEを shopify 指定の通り、shops.myshopify.com へ設定しましたが、24時間経っても接続されず・・・

お名前.comのDNSへCNAMEを設定して24時間後もこれ・・・

一日何回も「もう一度確認する」をクリックするも、ずーーーっとこの画面が表示されチーーーン

お名前.comですること

ありません!!!
結論を先に言いましたが、ドメイン周りなのでお名前.comのDNSを触ったらできるだろうと思いましたが24時間経っても繋がらず。

繋がらないのでサブドメイン shop.●●●.co.jp がどういう状態か確認

確認したサイトはこちら
MX TOOLBOX

DNSで何も見つからないだと・・・

Xserveでしたみたこと←設定はココでした

もしかして、DNSを変えるのは Xserver 側か?
と思い、Xserverのドメイン、DNSレコード設定画面へ
サブドメインを作りたい該当ドメインを選択し、上にあるタブの DNSレコード追加へ

DNSレコード追加へshopifyで使いたいサブドメインのCNAMEを設定

Shopifyで使いたい、

ホスト名:今回の場合は shop. 

を設定し、確認画面を進み、DNSの設定なので数分待つと・・・

接続済みに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あーーー嬉し
あーーー嬉し

結論Shopifyでサブドメインを使いたい場合はXserveのDNSを設定する

ドメイン周りのことなので、てっきり お名前.com 側での必要かと思っていましたが、結論は Xserver でのDNS設定が必要となることがわかりました。
今回も勉強になりました。



記事が気に入った!参考になりました!と思われたら是非サポートをお願いします。