こんにちは、「罠ブラザーズ」という罠シェアリングサービスです。 僕たちは所属メンバー全員が狩猟免許を持っており、日々鹿や猪、野鳥を捕獲しては、どうやったら美味しく食べれるだろうかと研究を重ねています。 今回は、狩猟鳥獣の中でも比較的手に入りやすいニホンジカについて紹介しつつ、家庭でも食べやすいレシピをご紹介していきます。 シカ肉についてシカ肉は部位にもよりますが、鳥のささみ肉に匹敵するほどの高タンパク・低脂質の肉で、中でもビタミンB2・ビタミンB6・ナイアシン・カリウム・
こんにちは!さゆきと申します! 今回は、5月28~29日に罠ブラザーズが活動している長野県・上田市に訪問した際のレポートをしたいと思います。 私の、罠ブラザーズとの出会い 私の、罠ブラザーズとの出会いは、2021年3月。 元々フォローしていたキルタさんのこのツイートがきっかけでした。 私は以前から、野生動物と人間が共生できる世の中になったらいいなと考えて、里山や農業などを学んできました。そんな中で、他の生き物と一番対等に向き合っているのって猟師さんだよなあと思うようになり
こんにちは、大暉ブラザーです! ...ブラザーって、何? 実は、僕、最近「罠ブラザーズ」という 『罠を共同保有して、その罠にかかった鹿の肉を分け合う』サービスを利用して、「罠のオーナー」になりました。罠のオーナーは「〇〇ブラザー」と呼ばれます。 この罠ブラザーズの体験が衝撃的すぎて、どうしてもみんなにシェアしたいと思って、このnoteを書いています。 『肉を食べる』ということについて触れるので、もしかしたら気分を害する方もいるかもしれませんが、自分の感じたことをできる