見出し画像

中学受験記14・学習のゲーム化 三週間経って、、、

正直良くやってます。

今までイヤイヤだった子があの量の宿題をやるなんて。

よくやってますよ。

そりゃね、時にはイライラしている音もあるし、ええ〜とかってイラつくこともあるけど。。でも基本そんな子なんで、そんなんしながらも良くやってる。頑張ってると思う。

こんな風に頑張れている理由を考えてみると、3つ。

一つは「自分で決めたから」もう一つは、「褒められる喜び」そして最後は「ゲーム化が(ぼちぼち)面白い」だと思う。

そこでゲーム化3週間経っての感想をまとめてみます。

画像1

じゃんっ!

こちら家族全員のステータスシートです^^

一番左がみーくん。
レベル1から始まり、この3週間でレベル3になりました!下の子供たちもだいたい同じようなペースでレベル3になっています。これは、大体そうなるようにレベルアップまでの基準を設定しています。(一方パパママのダイエットや体力向上はさっぱり・・・これじゃ子供たちに示しがつきませんな・・・)

ボス戦と書いてあるところは、塾の理解度テストの日です。
そして日々の学習ページ数と算数プリントの得点をその日の経験値として毎日記入しています。100ごとにレベルアップで【パワーアップカルピス】なる秘伝のドリンクが飲めるわけです・・・(ニヤリ)

子供から「あといくつでレベルアップできる!」という話題が出れば、他の子供も負けじと「俺だって!」となるし、レベルアップしてカルピス飲んでる子を見れば自分ももう少しだ!と気持ちが奮い立つようです。(カルピがご褒美として小さすぎるだろ、は禁句です笑 子供達現に喜んでいるので^ ^)

日々シールやポイントを積み上げるというのも、大人が想像する以上に励みや楽しみになるようで、ゲーム化の効果の高さを実感します。

正直、これをやってのデメリットは見当たりません。良かったことしかない、と思います。
ステータスシートを作ったり、これを導入するにあたっての設定を色々考えるのは大変かもしれません。けれど、それさえもパパママがレベルアップするためのレベル上げと思ったら、楽しくなりませんか!?
子供たちに勉強を楽しくなってもらう、を目標として自分もむしろゲーム化で楽しみながら中学受験を乗り切りたいですね!

そろそろ4月のステータスシートを印刷の時期。作るのは楽しいながらも手間がかかりましたが、一度作ってしまえばそれ以降はカレンダー部分を印刷して上から貼っていくだけ。えいやっ!とやってしまって良かったです。

楽しくて、がんばれる なら最高。
がんばらなくても楽しい になるようにママは少しずつがんばります☻

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?