見出し画像

転職経験のあるビジネスマンも気づかない”良い職務経歴書を書くコツ”

ワミイの浦島です。

東京は徐々に肌寒くなってきまして、本格的に秋ですね。
季節の変わり目の風邪に気を付けながら、過ごしたいと思う今日この頃です。

さて、ワミイ株式会社は「Wamii Agent」という人材紹介事業を展開し、皆さんの転職を支援する「転職エージェント」です。

転職をする際に必ず向き合う「職務経歴書」は、みなさんどのように作成していますでしょうか?

今回は「良い職務経歴書を書くコツ」を”キャリアアドバイザー”の目線からお伝えいたします。

基本的な職務経歴書の書き方


皆さんもご存知の通り、職務経歴書においてはインパクトのある書き方にする必要などはありません。企業の人事担当者が読みやすい、読み進めたいと思う内容を作成していくことが重要です。

まずは基本的な職務経歴書の書き方やフォーマットですが、こちらはネット上に沢山の事例があるのでそちらを参考にしてみてください。
(あくまで参考ですが、dodaさんの記事が細かい内容で分かりやすいのではないかと思います。リンクはこちら

ご自身に合うフォーマットを参考にしてみてください。

良い職務経歴書を書くコツ

■コツ①:箇条書き・括弧書き


使うべきポイントで使用できていないと、”伝わりずらさ・読みづらさ”に影響します。

==========
△読みづらい例△
メインの役割としては、自社プロダクトの新規開拓営業で、営業の戦略立案からチームマネジメントも担当していました。現場社員の週次MTGや1on1などもおこなっています。また、新規開拓営業やマネジメント業務と並行して、事業部の人材採用計画立案・採用面接を実施。年間採用目標○○名達成しました。
==========

==========
〇読みやすい例〇
メインの役割としては下記となっております。
・自社プロダクトの新規開拓営業
・営業戦略の立案~チームマネジメント
・採用業務(人材採用計画立案・採用面接)

具体的には、チームマネジメントでは「現場社員の週次MTG・1on1」を実施しています。採用業務では、事業部の年間採用目標「○○名」を達成しています。
==========

いかがでしょうか?
使える場面では「箇条書き」「括弧書き」を駆使して作成しましょう。

■コツ②:数値で語る


ご自身の実績をしっかりと数値化して、職務経歴書に反映させることが重要です。なぜならば、テキストで実績を羅列しても実績としての根拠がないためです。
また、「実績(数値)」と「具体的な業務内容」などはしっかりと分けて記載すると見やすい職務経歴書になります。

意外と文章で書いてしまう方が多いので注意ポイントです!

■コツ③:職務内容の細分化


アバウトな内容の職務経歴書に出会うことが時々あります。
職務内容が細かすぎるのはかえって見づらいですが、なるべく詳細に記入しましょう。

例えば、
・”マネジメント経験あり”ではなく、「何名規模のマネジメントをしていたか」や「マネジメントで意識していたこと」などを記載する

・”営業:○○万円の売上実績”だけではなく、「クライアント属性(業種・業態・企業規模)」を記載するなど

書いておいたほうがアピールになりそうなことは一度記載してみるのがいいかもしれませんね。最終的にはキャリアアドバイザーなど、第三者にチェックしてもらうことをオススメします。

■コツ④:誤字脱字の確認


そんな当たり前のこと?と思う方がいるかもしれませんが、私もキャリアアドバイザーとしてご支援していると3人に1人は、職務経歴書に誤字や脱字があります。

例えば、
・社内にいる人にしかわからない用語が混ざってないか
 例)✕:代シス → ○:代理店システム
・括弧や半角/全角、見出しの記号に一貫性があり、体裁が整えられているか、制御文字を使ってないか
 例)「,」「、」「/」「/」「〇」「・」等注意する など
・職歴の在籍期間に間違いはないか
 例)「2023年の記載が2022年になっていた」など

何度も職務経歴書を使用していても確認が漏れていたり、そもそも間違いに気づかないことはあります。
ご自身で時間を空けて読み返すことや、キャリアアドバイザーに確認してもらうことがオススメです。

あとがき

”良い職務経歴書を書くコツ”はいかがでしたでしょうか?
今回は職種や若手~ベテランまで共通していえる「コツ」を列記しました。

「ここまで作るのは大変」「ざっくり書いても大丈夫じゃない?」と思う気持ちはすごく分かります。
実際にここまで細かく書かなくても書類通過するケースもあります。

しかし、あくまでも書類を確認するのは企業の担当者様であり、「書類」もしくは「人材紹介エージェントの情報」でしか、判断することができません。

少しでも書類通過の再現性を高め、面接に進むには上記のような細かいアクションが必要です。

書類をこだわらなかった事で、あなたの魅力が伝わらずにお見送りになるのは勿体無いです!
是非、上記の点を意識して書類通過の確率を上げていきましょう。


最後に

「書いてみたが、しっかり書けているか分からない」
「添削をしてほしい」
「職種内容の棚卸しを手伝ってほしい」
といったご相談は、是非"Wamii Agent"のキャリアアドバイザーまでお問い合わせください。

■IT/WEB/AI領域に特化した転職エージェント「Wamii Agent」はこちら🎊


※ITエンジニアではない「ビジネスサイド・バックオフィス」の方もご支援可能です。

それではまた。