私が休職に至るまでの経緯②

こんばんは。

間が空いてしまいましたが、私が休職に至るまでの経緯の続きを書きたいと思います。

3月に初めてメンタルクリックにかかった時のことです。

初診なので、心理士さんや看護師さんからの問診、心理テストと一通り検査的なものをしてからの診察でした。その結果は次回出るとのことでした。

先生には今までの経過を素直にお話しました。この時の先生は今の主治医とは違う先生です。

先生からは、「いわゆる、~病や~障害といった診断は現段階ではつかないと思います。年度の変わり目でストレスがあると思うので、ストレスを発散する方法を身に着ければ、次第に良くなると思います。ひとまず今日は漢方を出してみますのでまた2週間後にいらしてください。」を言われました。

この時の私は、”診断がつかないこと”に安心するとともに、身体的にも精神的にも何も病気がないのに、なんでこんなにつらい症状が続いているんだろう?本当にストレスだけかなぁ?と不安にもなりました。

よくわからないもやもやを抱えましたが、その日の夜から不思議と体調が良くなりました。きっと、メンタルクリニックにかかった事実が安心に繋がったんだと思います。

次の日も、その次の日も調子が良い日々が続きました。

ここで私は受診をおさぼりしてしまいました...TT

今思うと、それが本当にだめだったなぁと後悔しています。続けて通院していたら何か変わっていたかも。


年度が変わり、部署内の役割等も新しくなりましたが、それなりにうまくこなせていました。

コロナウイルス対策が追い打ちをかけてくるまでは...TT


続く

ぱぴこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?