古典は何の為に勉強するの?②

北の国からこんにちは、今日も元気に教室長です(何

さて、前回は古典は何の為に勉強するの?①と言う題で古典学習に対して教室長が考えている身も蓋もない事を言いました。

記事を読むのが面倒な方向けに圧縮して凝縮して要約して簡単に言うと


  学習した事を使って応用できる人間を振り分ける為


です(もうちょっと詳しくって方はリンクから飛んでね! 下の文章だけでも良いよ!)


別に日本古来の文化が~とか、現在まで連綿と伝わる文学の~とか、そんな高尚な事を考えて学者さん達や文部科学省の役人さん達は中学高校(小学も?)で古典を学ぶ様に決めていません。


もし日本古来の文化の~とか連綿と伝わる文学の~とかを考えた上で古典を学ぶ様に決めているんだとしたらですよ?


『推しの生涯!』※1とか『素敵な事特集!』※2とか『厳選ポエム集!』※3とか『私が考えたサクセスストーリー』※4とか出すと思います?


上見てくださいよ上。字面がキツ過ぎるでしょ? パワーワード過ぎるでしょ? こんなの学校で学習する様に言ったら『ちょっとちょっと!』って思いません?

だからあくまでも振り分けの為、と言う事を書きました。


ただ、国文学を学んで大学を卒業した教室長から言うと、振り分けだけの為に古文を勉強するのは勿体ないな~と思います。


そこで教室長が古文は何の役に立つの?って言う疑問に対して、自分なりの考えを書いていきます。


例えば今の時代って昔に比べて技術の進化って凄いですよね。

教室長が子どもの頃はスマホなんてなくて所謂ガラケーで、機能としてはメールと電話と着メロ位しかなかったんですよ(年齢がバレる)

それが今はどうですか? 一瞬で世界の人と繋がれて、好きな音楽を歌入りで聞けて、動画だって簡単に取れちゃいますよね。

教室長が子どもから大人になる位の期間だけでこれなんですから、今の子ども達が大人になる期間が経てばもっともっと、私なんかでは想像出来ない位に進化しているでしょうね。


ですが、古典のお話ってどうですか? 上の四つの例で考えてみましょう。

推しの生涯!』・・・みなさん好きな歌手とか芸能人の事追っかけませんか? 行き過ぎるとアレですが、例えば情報サイトで〇〇出身なんだーとか、こう言うのが好きなんだーとか、調べたりしません? 『夢小説』的なの想像したりしませんか?(教室長が子どもの頃は流行りました)

素敵な事特集!』・・・みなさん自分が好きな事や物を他の人に教えたくなりませんか? これ面白いとか見ようよ、とかこの歌いい歌だから聞いてとか、何なら今日こんな面白い事があったの!とか、言いたくなりません? 自分が感じた面白い事を共有して、共感して欲しいですよね?

厳選ポエム集!』・・・みなさん言いたくても言えないような心の底にある気持ちってありませんか? 例えば好きな人に会いたいのに会えなくて苦しい気持ちとかを吐き出せない時、歌手が歌っている歌を聴いて『それな!!』ってなりません? 歌を聴くだけじゃ発散出来ない時はノートの端っことかにバァーっと取り留めも無く言葉の湧き出るままに書いたりしません?

私が考えたサクセスストーリー』・・・みなさん自分が「こうだったら良かったのに」とか夢想する事ってありませんか? 順風満帆(例えば学生ならテストの点数が凄く良いだとか、部活で凄く活躍するとか、やっているゲームがめちゃくちゃ上手くクリア出来るとか)な自分を想像したりしませんか?


そうなんです。

古典が教えてくれる一番大事な事。それは

人間って立場も時代も何もかもが違っても考えている事変わらないなー

って事なんです。


言葉や風習が変わっても、竹簡からスマホに情報の伝え方が代わっても、仏像からフィギュアに造る物が代わっても、コメからパンに主食が変わっても

誰だって『推し』の事は良く知りたいし、誰だって『感動』は他の人と共有したいし、誰だって『秘めた想い』は発散したいし、誰だって『物語の凄い人物』に自分を投影して上手くいく自分を夢を見たいんです。


そう考えると、独りじゃない気がしてちょっと生きるのが楽になりませんか?

だってなんか凄そうな歴史の偉人と呼ばれる人だって恋愛で悩んでたんですよ? あんたに会えなくてつらいーとかってのを上手い感じに情景とか風景とかに合わせて作ってたんですよ?

確かに感情は自分だけの物だし、他人には決して推し量れる物はないですが、似たような事を考えていた人がいたってだけでちょっと気持ちが楽になれませんか?

ちょっと格好良い言葉で言えば古典って言うのは

『貴方(の感情)は昔から誰しもが持っているんだから、貴方(の感情)は誰にも共感されないような、孤独な物ではない』

って言うのを教えてくれるものなんです。


・・・ほら今教室長格好良い事言ってるよ! 褒めて褒めて!!(何)


ちょっとだけ古典を読んで見ましょう。別に古典を古典のまま読まなくても、現代語訳された物を読むだけでも十分です(学生は現代語訳で読んだ後古典で読んでください。内容分かってると何となく古文になっても何を言いたいか分かります)

温故知新と言う言葉があるように、古い事を知れば新しい世界が開けるかも知れませんよ?


したっけ(流行ってお願い)

※1 源氏物語 推しの『光源氏』の誕生から死まで(+推しの子どもの恋愛事情)を記した推し活小説 長編小説

※2 枕草子 私が考える素敵な物特集+私が見た宮中の出来事+私が思うがままに書く心情を記したねぇねぇ聞いてよ特集 随筆集

※3 万葉集 貧しい人から国の一番偉い人まで様々な地位の人の詩を集めたポエム集 和歌集

※4 竹取物語 私の登場によってお金持ちになれるし国の偉い人にも会えるし役職も貰えそうだけど責任取れないから遠い国に行きますって言う私が考えた最強サクセスストーリー 物語文学


CM
Wam旭川緑が丘校では新規塾生を募集しております!
公式LINE・公式ツイッター・公式インスタグラム・または検索エンジンで検索の上、お電話かメールをお送りください!
塾ってどんな感じ? いきなり話を聞きに行くのは不安だからある程度連絡を取りたい、教室長ってどんな人? 値段ってどれ位?など、様々な疑問にお答えしますので、お気軽にお問合せください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?