見出し画像

住まいを整える♫自分の家をパワースポットに変える

自分の家をパワースポットに変える 最強のルール46

ワルツメソッドLaboです。いつもすき♥️ありがとうございます。スピリチュアリストで有名な江原啓之さんの本「自分の家をパワースポットに変える 最強のルール46」の中で印象に残った話をご紹介。


・室内にグリーンを置く
電化製品にあふれ、磁場の影響を受けやすい現代社会において、植物による癒しは効果的。植物にはフェアリーが宿っていて、その純粋なエナジーで私達を癒してくれます。室内にグリーンを置くことで、乱れた心を整えてくれる。8畳ほどの部屋なら大きな鉢をひとつ。小さな鉢植えなら3~4つ程度が良い。
・片付けできない人は人生も片付けられない
部屋は住人の内面を表します。
そのうち片付けよう、明日でいいやと、するべきことを先延ばしにするのは、「今さえ良ければいい」と考えている証拠。ルーズに生きれば、「あの時に行動を起こしていれば良かった」と後悔を招くことに。今日をきちんと生きることが大切。

・浴室は掃除と換気を心がける
毎日浴槽に浸かる習慣をつけること。入浴後の残り湯を洗濯に使うのは、汚れたエナジーをわざわざ衣類に付着させるので、再利用は避けることが望ましい。(残り湯にはネガティブな念が残っている)

なるほどと思う内容ばかりです。忙しい毎日の中で、先延ばしにしてしまうことは誰にでもあるはずですが、やはり気を付けていきたいですね。また、江原さんは、物を処分するときは「今までありがとう」と感謝の気持ちをこめることが大切だと言っています。
物を大切にする人は、人生を大切にする人だと言えるとも書かれています。
心に響きますね。

ワルツメソッドについて詳しく知りたい方はプロフィール欄下のリンクからもどうぞ!日々の生活の中で、住まい、心、体の3つを整え循環させ、ワルツのステップのように軽やかに、自分らしく幸せに♫ワルツメソッドを楽しんで取り入れてみましょう。

本はこちらから

Instagramはこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?