見出し画像

咲き終わり時期でも楽しめる浜離宮の桜

2024年は桜が遅かったが、4月13日の浜離宮はもう完全に咲き終わり。それでも十分楽しめた。自宅からわずか30分(Door to Door)の浜離宮に行ったのは初めて。シンガポールからきていた知人を連れてのことだったが、都会の真ん中とは思えない空間に地元民なのに、見知らぬ土地に来ているような気になった。

咲き終わりでも桜はゴージャス
手が届くところまで広がる枝
汐留地区のビルをバックに
吹き出した若葉も目に眩しい
桜ソフトクリーム
葉っぱが出てきている
桜と東京タワー
ビルが見えない方を向くと、どこかの森のなかのよう
鳥さんはここが東京だと知っているのだろうか
桜の花びらが雪のように舞う
見る角度をかえると後ろはビル
梅はもう実がなっている
iPhone8はできてここまで(^^;)
江戸時代と21世紀と桜
日本庭園はどこからみても絵画のよう
これも桜かしら?
ビルは少し美的センス欲しい・・・
昼も桜も池に映っている
様々な種類の桜が楽しめます
これも江戸時代と21世紀
ぜひ今のうちに!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?