【コロナで急増・弁護士に聞いた】一時保護解除の訴訟や裁判を弁護士に依頼する際の《問題点》と《費用》。児相との交渉。

多くの方のご購読ありがとうございます。


児童相談所の一時保護の解除の成功経験から、以下のサイトを管理しております。児童相談所の誤認一時保護の解除へのママさん、パパさんへ支援を広めていければと思っております。

成功といっても、それは長く暗い険しい道のりでした。

私のように、弁護士や裁判所などの法律関係に、8ヶ月でで170万円をほぼ無駄なお金として使う人がいませんようにこのnoteを書きました。

⏬の記事は読む前に参考にしていただければと思います。



▶️児童相談所の一時保護は、はじめての人にとっては出口の見えない、暗い・狭い・険しい道のりとなっております。闇雲にさまよっては、子供と過ごす貴重な時間を何ヶ月も無駄にしてしまう可能性があります。場合によっては、お金もかかります。私のように、弁護士や裁判所などの法律関係で8ヶ月で170万円をほぼ無駄なお金として使ってしまうことがないように、まずは読んでいただきたいとの思いで書きました。

ラインをこの場所に変更
▶️なぜ有料?

ラインをこの場所に変更
▶️ここに記載しているものは、児童相談所職員だけではなく、弁護士など児童相談所とつながりのある方には見て欲しくないからです。おかげさまで、Googleの検索の上位に検索結果として載ることが多くなってきて、ネットで調べようと思えばすぐに調べられて対策を打たれてしまう可能性があるからです。

ラインをこの場所に変更
それと、もう1つ。無駄に使ってしまったお金は本来、子供に使ってあげたかったお金です。どうか、ご慈悲のあるご理解を頂けたらと思います。私情で申し訳ありません。

ラインをこの場所に変更
さて、本題です。⏬



はじめに

表に出ない事情が含まれておりますので、弁護士・児童相談所職員には依頼や

保護解除の交渉に影響があるため

児相関係者には正直見てほしくない内容です。

弁護士への相談料は1時間-15,000円です。

今、あなたがやっている(私も昔やってました)

ソシャゲの10連ガチャは-3000円です。

まず、弁護士に相談する前に読んでください。

そして、

読み終わった上で弁護士の元へ行くか決め、

児相との話し合いに備えてください。

私の持っている事実情報や体験談に基づくため、

どのケースの一時保護においても当てはまるかと思いますが、

大前提として、

あなた様達に非はない誤認や不当な一時保護の場合とさせてください。


目次

・どの法律事務所にすれば?

・児相問題と弁護士の少なさの理由

・弁護士費用詳細

・家庭裁判のリスク

・児相職員との最適な接し方 

参考記事

・児童相談所の予算問題

・思考誘導対応



まず、弁護士探しにおいての注意点です。

①近所にある法律事務所ではダメ。

まず、児童相談所の訴訟問題に精通している専門の弁護士というのは、日本に数多くいる弁護士のわずか1%以下。

ここから先は

5,252字

¥ 2,980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?