見出し画像

夜弱な私の悩み-オンラインは便利だけど-

昨夜、せっかく誘っていただいた勉強会を断ったことを、今朝とても後悔した。

私は平日夜、21時以降のオンライン会議は基本的に断っている。
理由は二つ。

ひとつは子ども達のため。
私には中学1年生と小学2年生の子どもがいる。彼ら、特に次男は夜私が起きているとなかなか寝ないのだ。一時期、夜の会議も頻繁に出ていたこともあるが、それが原因で子ども達の就寝時間が夜遅くにずれこみ、それまで21時には就寝していたのに、23時になってしまった。
コロナ自粛期間で学校が休みの頃はそれでよかったけれど、学校が始まってからもなかなか夜更かしの癖が抜けず、毎朝起きられずに苦労している。

もうひとつは自分のため。
私は5年ほど前から早寝早起きを習慣づけていて、22時就寝、4時~5時起床が日課になっている。だから夜21時以降はお休みモードになってしまうのだ。オンラインイベントは21時開始というものが多いので、なんとか合わせていたが、夜の会議に出ると次の日の朝起きられないだけでなく、1日不調だったりする。電磁波の影響もあると感じているので、できるだけ20時以降はスマホも触らないようにしているのだが、それはなかなか難しく、せめてZoom会議への参加は見合わせている状況だ。

ただ、私がお近づきになりたい人は、やはり昼間は忙しいようで結果的に夜の会議が増える。いろいろ調整(会議の時間までに子どもを就寝させてしまうとか)して、参加するものを選んでいるのだが、子どもの機嫌や自分の体調を考えるとそれも予定通りにはいかないのが現状だ。

昨夜も21時過ぎからの勉強会へ誘われていて、参加しようと思っていたが、宿題問題で荒れ気味の次男は、その時間になっても一向に寝る様子はなく、私も少し疲れていたので(無理すれば参加できたところを)泣く泣く断った。
昨夜はそれでよかったのだけれど、今朝になって、せっかく誘ってもらって、そして面白そうな内容だったので出ればよかったかな、、、と思ってしまったのだ。

オンラインイベントが定番となって、遠くまで出かけなくても、自宅のリビングで著名人のセミナーにも出られるようになった。それはすごく便利で助かるのだが、便利すぎて、うっかりするとオンライン化前よりも時間を拘束されてしまったりする。

何を選ぶか。
これも、ひとつの片づけかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?