見出し画像

画面の先のあなたに届くように

なんと!大変ありがたいことに、
ヤマハ発動機とnote主催の『#エンジンがかかった瞬間』というテーマのコンテストでグランプリに選んでいただきました!


グランプリ…!!!

きゃあああーーーーー!!!
宴じゃああーーー!!!
酒を持ってこーーーーーい!!!

あ、私お酒飲めなかった…(・∀・)!!

すみません、喜びのあまりテンション迷子になっていました。。笑

ヤマハ発動機 担当者のみなさん、審査員のみなさん、note担当者のみなさん、本当にありがとうございます!

できることなら、みなさんの自宅に牛タンと笹かまを持って直接お礼に伺いたい…!!

審査員のみなさんからのコメントに、喜びが込み上げてきます。


受賞した作品は、母とのやりとりを綴ったものだったので、すぐ母にも報告したのですが、

「電車の中で泣いた。
 何回読んでも泣けてくる。」

審査員の有賀薫さんからのコメントを読んで、母もそう喜んでくれました。

母を泣かせた有賀さんのコメント。笑



また、私以上に夫が喜んでくれて、

「え!?すごいじゃん!!」
「文章だけで選ばれるってすごくない?!」
「(娘)!(娘)! ママ、すごいんだよ!」
「ねえ、ほんとすごいと思うんだけど!」

と、受賞の連絡があってからの2週間、ことあるごとに言ってくれて、

一番身近な人がこんなにも喜んでくれて、応援してくれるのは、本当に幸せなことやなあと感じています。(のろけだよ♡ てへ♡)


グランプリを受賞したことに、多くの友人からもお祝いの言葉をいただきました。

この数日間、その言葉たちを何度も何度も読み返し、ずっと応援してくれる友人や互いに刺激しあえる仲間のありがたさが身に沁みています。(コンビニのおでんくらい。)

たとえ何年会えていなくても、みんなの存在に支えられています。

もう一つ。
とても嬉しいのが、これがきっかけで私のnoteを知ってくれた方が増えたこと。

昨年末にnoteを始めて、まだ駆け出しnoterの私ですが、

審査結果が発表された日から、受賞した作品だけでなく、それ以外の記事にも『スキ』をしてくださる方がいたり、フォローしてくださる方がいたり、twitterでシェアしてくださる方がいたり。

『スキ』というたった2文字の言葉。
指一本で赤くなるハートマークに、こんなにも励まされるなんて。

顔も声も知らない誰かが、画面の向こうで私の書いた文章を読んでくれている。

そして、『スキ』だと言ってくれている。
なんとありがたいことか。

なかには、コメントまでくださる方もいて、そのあたたかい言葉に、私の心までぽわんとあたたかくなる。

『言葉の力』を改めて実感しています。

本当にありがとうございます。


以前、自己紹介の記事にも書いたのですが、私は21歳の時に炎上というものを経験しました。

それ以降、炎上した過去を必死で隠して隠して、周りの目や他人の評価を必要以上に気にしながらこの12年間生きてきました。

しかし、8年間勤めた職場を退職し、今後の私の人生何して生きようかと本気で考えた際に、やりたいことをやろう!と吹っ切れました。

そして、過去をさらけ出したことで、身も心もとても軽くなりました。

私は、この人生で『伝える』を極めたい。
その伝える場としてnoteを始めました。

「こんな人がいるよ」
「こんな活動があるよ」
「こんな場所があるよ」
「こんな考え方があるよ」

自分の目で見て、耳で聞いて、肌で感じたことを、より多くの方に伝えたい。

そして、
誰かの背中を押したり、
何かのきっかけになったり、
心に寄り添える、
そんな言葉を届けたい。


炎上した時、多くの言葉に傷付きましたが、

その傷を癒してくれたのも、友人や仲間、会ったこともないのに応援してくれる方々からの言葉でした。


私は言葉の力を信じています。


これからも、魂を込めて、想いをのせて、

今画面の向こうにいるあなたの心に届くよう、精一杯言葉を紡いでいきたいと思います。

本当に本当にありがとうございました!!



このコンテストの開催背景もすてきで、

(前略)
私たちの仕事は、バイクや船を売ることだけではありません。バイクや船に乗って、お客さまに期待を超える感動を体験してもらうことこそが私たちの仕事であり、使命です。

ヤマハ発動機は、この『感動創造企業』をかたちにするための誓いとして、『Revs your Heart』をブランドスローガンとしています。『Rev』は、エンジンの回転をあげる、ワクワクさせるという意味です。

感動は心にエンジンをかけてくれるもの。その感動の瞬間、つまりエンジンがかかった瞬間はとても大切な一瞬だと思います。

社会が変わり多様化するにつれて、人の幸せのかたちも多様化してきています。そしてこの2年、社会はこれまで以上に大きく変わりました。そんな今だからこそ、みなさんを動かす色々な感動や原動力について一緒に考えたいのです。

みなさんの『#エンジンがかかった瞬間』を教えてください。
#エンジンがかかった瞬間  コンテスト開催の背景

『Revs your Heart』
なんてすてきな言葉なんだ!!
改めて、このコンテストで受賞できたことを嬉しく思います。

他の受賞作品も、どれもとても感動的で魅力的な作品ばかりで、読みながら何度もうるうるしました。(日野笙さんの平子くんの話と、infocusさんのSwitchの見守り設定が作動したくだりはめちゃくちゃ笑わせてもらいました。笑  あと、大海を知ったオタマジャクシ♪さんの後日談も。笑)

まだ読まれていない方は、是非読んでください!

お会いしたことも、お話したこともないけれど、こんなすてきな方々と一緒に受賞できて光栄です。 本当にありがとうございました!

最後まで読んでくださりありがとうございます。 ほんの少しでも、あなたの心に響いていたら嬉しいです。