マガジンのカバー画像

中野慧『文化系のための野球入門』

30
自身も高校・大学野球を経験し、いわゆる「体育会系」だった学生野球の不自由さから、一度は野球から離れてしまったという経験を持ちながらも、今もなお「文化系」として野球を愛するライター…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

野球文化を創った冒険SF小説家・押川春浪は、なぜデビュー作で「大日本帝国万歳」を唱えたのか?(後編)|中野慧

ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の‌‌第‌20回「野球文化を創った冒険SF小説家・押川春浪は、なぜデビュー作で「大日本帝国万歳」を唱えたのか?」(後編)をお届けします。 日本野球の「ポップカルチャー」化に貢献した押川春浪。日本SFの祖としても知られる彼の生い立ちと、デビュー作『海底軍艦』について分析します。 (前編はこちら) 中野慧 文化系のための野球入門 第20回 野球文化を創った冒険SF小説家・押川春浪は、なぜデビュー作で「大日本帝国万歳

¥500

野球文化を創った冒険SF小説家・押川春浪は、なぜデビュー作で「大日本帝国万歳」を唱えたのか?(前編)|中野慧

ライター・編集者の中野慧さんによる連載『文化系のための野球入門』の‌‌第‌20回「野球文化を創った冒険SF小説家・押川春浪は、なぜデビュー作で「大日本帝国万歳」を唱えたのか?」(前編)をお届けします。 しばしば「精神主義」の歴史として語られがちな日本野球ですが、実際には天狗倶楽部をはじめとする一部の文化人が、娯楽としての野球を自発的にプレイする歴史がありました。 ※3月15日7:00配信の本記事につきまして、一部、最終稿と異なる状態で配信してしまいましたため、修正して再配信

¥500