マガジンのカバー画像

PLANETS note

宇野常寛が主宰するPLANETSがnoteでお届けするウェブマガジン。政治からサブカルチャーまで独自の角度と既存のメディアにはできない深度で情報発信しています。
「PLANETS note」では、毎月4本ほどの記事を配信します。また、登録月の前月配信分からさか… もっと詳しく
¥780 / 月
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

「自分の働き方改革」で世界は変わる

おはようございます。 今日はWebマガジン「遅いインターネット」の最新記事と、併せて読んで…

PLANETS
2年前
4

男と酒器|井上敏樹

平成仮面ライダーシリーズなどでおなじみ、脚本家・井上敏樹先生のエッセイ『男と×××』。今…

PLANETS
2年前
8

人間はなぜAIにキャラクターを欲望するのか|三宅陽一郎

今朝のメルマガは、PLANETSのインターネット番組「遅いインターネット会議」の登壇ゲストによ…

PLANETS
2年前
7

【本日開催】間違いだらけの働き方改革をリモートワークの時代に「私」を主語にしてゼ…

おはようございます、PLANETS編集部です。 (ほぼ)毎週火曜日の夜に開催中の「遅いインター…

PLANETS
2年前
6

上野駅から上野公園、不忍池まで 〈後編〉|白土晴一

リサーチャー・白土晴一さんが、心のおもむくまま東京の街を歩き回る連載「東京そぞろ歩き」。…

PLANETS
2年前
7

都市の歴史とこれからを、自分の足で歩きながら考える

おはようございます。 今日はWebマガジン「遅いインターネット」の最新記事と、併せて読んで…

PLANETS
2年前
5

オタク文化を育んだ中国ネットプラットフォームの発展|古市雅子・峰岸宏行

北京大学助教授の古市雅子さん、中国でゲーム・アニメ関連のコンテンツビジネスに10年以上携わる峰岸宏行さんのコンビによる連載「中国オタク文化史研究」の第9回。 今回は、国家主導の独自インフラの構築で知られる中国産のインターネットプラットフォームが、いかにオタク文化と関係してきたのかを辿ります。いまやGoogleやFacebookとならぶ世界的プラットフォーマーとなったテンセントの「QQ」や中国版ニコニコ動画「Bilibili」の成立、そして政治環境の変化とともに一気に普及

コンピューター史に名を残すもう一人の「ノイマン」〜イギリスのコンピューター黎明期…

分析哲学研究者・小山虎さんによる、現代のコンピューター・サイエンスの知られざる思想史的ル…

500
PLANETS
2年前
11

チェンソーマン、アフガニスタン情勢、SDGs、働き方改革……10月の生放送・動画のお知…

おはようございます。PLANETS編集部です。 今日は、10月の生放送・アーカイブ動画と、おすすめ…

PLANETS
2年前
2

『スウィート・シング』 ── 両親への愛憎と色彩のコントラスト|加藤るみ

今朝のメルマガは、加藤るみさんの「映画館(シアター)の女神 3rd Stage」、第21回をお届けし…

PLANETS
2年前
7

生活の「周辺」にある体験を再発見する方法

おはようございます。 今日はWebマガジン「遅いインターネット」の最新記事と、併せて読んで…

PLANETS
2年前
10

幻想を実践するためのアイデアトレーニング ──(意識が高くない僕たちのための)ゼ…

大手文具メーカー・コクヨに勤めながら「働き方改革アドバイザー」として活躍する坂本崇博さん…

PLANETS
2年前
12

マインドフルネスの倫理と資本主義の精神──いま改めて考えたい、その思想と実践のか…

ここ数年、「マインドフルネス」という言葉を見かけることが増えました。以前からマインドフル…

PLANETS
2年前
26

【明日開催】アフガニスタンで起きていることについて、いま僕たちが考えるべきこと|伊勢崎賢治(リアル開催&生中継あります)

おはようございます、PLANETS編集部です。 (ほぼ)毎週火曜日の夜に開催中の「遅いインターネット会議」。今月から有楽町のコワーキングスペース・SAAIでのリアル開催が復活しました! peatixやPLANETSのYouTubeチャンネルなど各スタンドでは生中継もありますが、気になる方はぜひ会場へ遊びに来てください。 10月13日(水)19:30〜 アフガニスタンで起きていることについて、いま僕たちが考えるべきこと 21世紀の国際秩序を揺るがす契機となったアメリカ同