見出し画像

はじめてさんでも楽々シンプル縫いものレシピ1


◎布地に合った針と糸


よく使用される針の種類
左からもめん針(三‐五・三‐二)・絹針(用途で化繊布地にも使用・四‐五・四‐二)

よく使用される糸の種類
左からもめん手縫い糸30番・絹糸・化繊糸

※布地・針・糸の相性を少しだけ気を付けますと、出来上がりがきれいです

◎マチ針の打ち方


※少しだけの手間で、仕上がりが断然違います

◎くけ台のいろいろ


衿止めを活用して、布をピンと張って縫う
机上くけ台・かけ針器

※それぞれの方法で、早くきれいに縫う事が出来ます
※机の天板を傷つけないよう・くけ台の間に厚紙やフエルトを敷いてくけ台を取り付け、くけ台のねじをしっかり締めますとより安定します

◎針の持ち方・指ぬき


※基本の持ち方が整っていますと疲れにくいです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?