見出し画像

なぜ心霊”系”YouTuberと名乗るのか?

こんばんは!
noteでのテキスト投稿2回目です。
今回は心霊スポットを探索するYouTubeチャンネル「わくホラ!」を運営する私がなぜ「心霊”系”YouTuber」と名乗っているのかお話ししたいと思います。

そもそも、YouTubeに”心霊”というジャンルがあるということをご存知ない方も多いと思います。事実、職場に私と同じようにYouTubeで心霊チャンネルを観ている人は滅多にいません。けっこうマイナーなジャンルの”心霊”

そんな心霊にまつわるYouTube番組はたくさんあります。詳しくはまた記事を書こうと思いますが、有名なところではチャンネル登録者数95万人超の「ゾゾゾ」、同72万人の「ダラシメン」、同60万人間近の「オウマガトキFILM」などなど。マイナーなジャンルの割にチャンネル登録者数は意外と多いです。以前に比べると地上波のTVでの心霊番組が減ってしまい、一人ひとりが観たい動画を選べるYouTubeという媒体でしっかりと根を張っているジャンルと感じます。

では、そのような心霊YouTubeの世界に足を踏み入れた私がなぜ心霊”系”と純粋に「心霊YouTuber」と名乗らないのか?

理由は、私がまだ幽霊を撮影できていないから。
先述したチャンネルでは、明らかに人間や自然の影響ではない”ナニカ”が映り込んでいたり、聞こえてきています。彼らのチャンネルを観れば間違いなく”心霊”を体験できます。しかし、私の番組ではまだ幽霊の姿や声と思われる現象を捉えられていないと思っています。視聴者の皆さんに”心霊”を届けられていない。そんな思いから「心霊”系”YouTuber」と名乗らせてもらっています。

幽霊が姿を現さないのは私に霊感がないから?なのか
または、私が幽霊を寄せ付けない?からなのか
または、幽霊は本当は・・・

私が「心霊YouTuber」と名乗れる日が来たら、それは私が幽霊をカメラに捉えた時。私が幽霊の存在を心から信じることができた時。幽霊という”非日常”を楽しむ心霊好きの一つの夢が叶う日がいつか来ることを楽しみにまた撮影に行けたらいいですね。

TAQ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?