見出し画像

緊張しない方法

緊張しない方法

「ライブいつ見てもリラックスしてるけど緊張しないの??」ってたまにお客さんに訊かれます。

全然緊張しないです!っていつも応えてます。
見ての通りだいたいのライブは緊張しないです。
歌えば歌うほど楽しくなっちゃうし、熱くなるし、心も想いも魂も込めちゃうから面白い。


「緊張するのは普段の自分じゃない自分になろうとするから」

緊張しなくなったのは大人になってからで!
思い返すと昔は良く緊張していた、小中学校の学芸会や合唱コンクール、中学高校の部活の公式、思い出すだけで胃がキリキリしますね。

人間誰だってミスするし、完璧な人間なんて慣れないのに
本番は完璧な人間になろうとする。
絶対失敗しない自分、上手く演技できる自分、今まで通りやれる自分、こんなの普段の自分じゃないのになりたい自分にはすぐにはなれないのにやろうとしちゃう。
それじゃ想像と身体がかけ離れてしまう。

緊[しめる]
張[はる]

はり詰めてきつくしまってる状態。
これじゃあ苦しいし、何しても上手くいかない気がしますね。


Q.緊張しない方法は??
A.普段の自分に戻ればいい

いつも聴いてる好きな音楽を聴いたり、お気に入りの香りを嗅いだり、深呼吸して自分を落ち着かせたり、練習をものすごくして普段の自分を出来る状態にしておく。

人前でありのままの自分を出すことってものすごく難しいですよね。
ただ、素直に自分の事を打ち明けてくれたり
相手の素直な姿を見たらなんだかホッとしますよね。
ありのままの自分を受け入れて、失敗する自分も許してあげる

素直になるってことが緊張しない道への一歩だと思ってます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?